忍者ブログ
がんだむ えいじ
アニメの新ガンダム、「ガンダムAGE」を観たんすけどねん。

1話はアレンジを加えたファーストガンダムかSEEDって感じでしたが、2話目でタイトルにもなってる「AGEシステム」の内容が明かされましたね。

ネットでは賛否両論で、友人は「ファンタジー色が強くなってきた」と言ってましたし、siestaもまさかガンダムに今週のビックリドッキリメカシステムが組み込まれるとは思いませんでした。

戦う相手の情報さえあれば新兵器が次々と、ものの数分で作られる夢のシステムってなぁ、ある意味チートくせぇ感じがするし、リアルっぽい兵器としてのガンダムじゃなくって、スーパーロボット的な感じになってきたなぁと。

キャラデザは、ホームページとかで見るといかにもレベルファイブが作りました的な、めっさ子供向けと思いましたが、アニメで実際動いてみると今風のフツーのアニメに見えてしまう感じっすな。

まぁでもどう見ても主人公たちは14歳というより、10歳そこそこにしか見えない幼い感じだけれども。

ストーリーは、AGEシステムはさておき、今っぽい(SEED、OO系の)ガンダムストーリーだなーと思ってますが、一番のウリの三世代ストーリーがどうなるかなってところ。

三世代って事は、第一、第二世代では戦争の決着がつかないって事なんでしょうから三世代目に入るまで中だるみしないか心配。 てか俺が興味を持ち続けられるのか心配。

まぁ、siesta的にはストーリーというかモビルスーツのデザインとバトル内容次第ですけど。うーん。

んー、各世代で・・・つか、第一・第二世代で2人くらいヒロイン出てくるんだろうし、どっちとくっつくかを予想しながら見守るのも面白さのひとつ・・・なのかな? だけど息子の髪の色でわかるしなぁ。 息子のキャラデザ公開しちゃダメだべ。(・∀・)

うーん、OOやSEEDが始まった時よりサラッとした感じで観て興味なさげなので、いつまで見続けるのかよくわからんすな。


てな事を書きながら、ちょろりんとガンダムAGEのプラモを買ってパチ組みしたのでその記録。
PR

2011/10/18 | Comments(0) | TrackBack() | プラモデル
スジ彫りれんしゅう ムサイ編
うぉー夜が冬並みに寒いかと思いきや、昼間は暑いってなんやこの気候。 風邪っぽいのが治りまへんよ。(*´д`*)


そんな中、連休を利用して「そうだ、京都へ行こう」をしてきました。

行ったのは清水寺とか銀閣寺とかトロッコ電車とか。

有名な清水の舞台は実際かなり高いところにあるものの、観光写真とかのイメージとかから受ける感じとはちょっと違ったかなーというところ。

CIMG0164.JPG

ちょい小さい感じというか低い感じというか・・・。

紅葉前だし、工事中のところも多かったし、ちと綺麗さに欠けてるかも。

んで今の時期でも京都はすんげー人が多い。 渋滞、人ごみの山でこれが紅葉シーズンとかになるとさらにえらいことになるそうな。 さすが日本で1・2を争う観光スポット。

でもやっぱ色んなところを回ってみると、京都は風情があるっつーか、一味違う町の雰囲気があるのは間違いないですな。(=´∇`=)

しょんな感じの旅行どした。


そんな流れでプラモデル話とかに続きまふ。

2011/10/12 | Comments(0) | TrackBack() | プラモデル
FGザク
朝晩、さみー。(*´д`*)

台風が過ぎて急に秋らしくなったな~。

夜、寝る時は半袖半ズボン的なスタイルだと、寒くて目がさめるので長袖出しちゃいまんたよ。

それでもちょっと寒かったりするんですけど、これからまた暑くなったりすんのかね?

三寒四温的な状況?


この気温が続けばこたつの出番はいつだろうと思いつつ、「ギアーズ オブ ウォー3」を夜遅くまでプレイして寝不足の目で書くプラモの話。

2011/09/23 | Comments(0) | プラモデル
えすでぃー じーぴーぜろつー
るぴょぴょぴょすぺこ。(・∀・)ノ


近藤るるるという作者の漫画がファミ通に載らなくなって、2ヶ月くらい経ったと思いますが、僕の中でファミ通という雑誌がこれほどまでにどーでもよくなるかね、というくらい惰性で買うようになってきてます。

じゃあ買わなきゃいいじゃんという簡単な話なんですが、まーねー、ネットは速報性が高いけど、そんなに詳しくゲーム情報載ってるワケでもないし、公式ホームページの情報も全然なかったりするので、ファミ通の意味もそれなりにあるのかな~なんて思うワケでして。(*´д`*)

るるるさんの漫画だけが、siestaにとってのファミ通の魅力の80%を占めてた事に今更ながら痛感する次第。

失って初めて気づくことばかりだね、人生は!(・∀・)


なんてゲーム雑誌のことでそこまで深い話になるかなぁとセルフツッコミをしつつのプラモデルの話。

2011/09/05 | Comments(0) | TrackBack() | プラモデル
ふでぬりんこ
ぷっぷぷぺぷぽ。(・∀・)ノ


PSP「新・ギレンの野望」を買ったのにプレイせずに録画したバラエティを観たり、プラモを作ったりな日常です。

まぁアレです。 ぼかぁ不器用なので何かにスイッチが入るとそればっかりやり続ける人なんです。 (・∀・)ウフフ


ってことで、急にギレンを始めると思いますが、ちょこっと筆塗りの続きの記録。

2011/08/31 | Comments(0) | TrackBack() | プラモデル

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]