ぐぅえぇーっぷ。
あー。失礼。(*´д`*)
テレビ番組の「めちゃ2イケてるッ!」とファミリーマートがコラボした弁当とお寿司が出てますね。
お寿司がこれ。

番組の1コーナー、「やべっち寿司」で出てくる軍艦巻きのお寿司を再現したものです。

メニュー内容は、トウフ寿司、コンビーフ寿司、コンビーフ寿司Ⅱ、コンビーフ寿司Ⅴの4つ。
コンビーフ寿司は、道場六三郎や神田川俊郎が改良を加えてたり。
食べてみた感じ、手軽に手に入る物で考案してる寿司なので、まぁこんな感じだよなっていうお味。
さっぱり味とか言ってても全体的に味が濃くて、でもまぁそこそこおいしい。
で・・・次がメイン。
「ガリタ食堂 ごはんに超合うんですけど弁当」

めちゃイケの大食漢のカガリプロデューサーが、いきつけのお店のおいしい料理をナイナイ矢部と一緒に食べまくるコーナー、「ガリタ食堂」とのコラボ弁当。
さすがデブエット推奨者。 めっちゃデカいんですけど弁当。

「おかずをいっぱい食べたい」カガリP自身が、ご飯に合うおかずを一品一品試食して決め、ファミマが最大級の専用容器を作って完成させた、総合計1960kcalの大ボリューム弁当。(*´д`*)
ご飯以外のおかずは炭水化物と炭水化物の夢のコラボが果たされており、カルボナーラスパゲティ、ナポリタンスパゲティ、カレーうどん、ポテトフライ ケチャップソースがけ、唐揚げ マヨソースがけ、炙りチャーシュー 粒マスタードソースがけ、そばめし、揚げ餃子・・・という、なんか色々かぶってるんですけど弁当。
で、食べてみた感じ・・・ぐぅえぇーっぷ。
いや、失礼。
とにかく大ボリュームで、食べた後でゲップがとまりません。けっぷ。
ただまぁ、おかず単品で言えば、これまでのコンビニ弁当に入ってた奴そのままの味なので驚きみたいなものはないです。フツーです。
炙りチャーシュー 粒マスタードがけはそこそこんまい。(・∀・)
んな感じの弁当ですよ。けっぷ。
え?2回目?
あ~、ん~、ま~、機会があれば。(=´∇`=)
でも、やべっち寿司と日をずらして食べてよかった。この弁当と寿司を一緒に食うのは無理っす。
しかしまぁ、他のコラボだのキャンペーンだのはほぼ興味ないのに、めちゃイケコラボの食べ物だけは探して買うんだよなー俺。
めちゃイケがそれだけ好き・・・というより、なんかちょっと食べたくなる変わった物を出されるような。そんな感じ。(・∀・)
またなんかコラボったら買っちゃいそうな勢い。
最近、漫画や雑誌などで「ドヤ顔」が浸透してきてるのはいいんですが、「ドヤッ!」とか「ドヤァァ・・・」という擬音をつけるのはいかがなものかと思うsiestaデシタ。(・∀・)ドヤッ
あー。失礼。(*´д`*)
テレビ番組の「めちゃ2イケてるッ!」とファミリーマートがコラボした弁当とお寿司が出てますね。
お寿司がこれ。
番組の1コーナー、「やべっち寿司」で出てくる軍艦巻きのお寿司を再現したものです。
メニュー内容は、トウフ寿司、コンビーフ寿司、コンビーフ寿司Ⅱ、コンビーフ寿司Ⅴの4つ。
コンビーフ寿司は、道場六三郎や神田川俊郎が改良を加えてたり。
食べてみた感じ、手軽に手に入る物で考案してる寿司なので、まぁこんな感じだよなっていうお味。
さっぱり味とか言ってても全体的に味が濃くて、でもまぁそこそこおいしい。
で・・・次がメイン。
「ガリタ食堂 ごはんに超合うんですけど弁当」
めちゃイケの大食漢のカガリプロデューサーが、いきつけのお店のおいしい料理をナイナイ矢部と一緒に食べまくるコーナー、「ガリタ食堂」とのコラボ弁当。
さすがデブエット推奨者。 めっちゃデカいんですけど弁当。
「おかずをいっぱい食べたい」カガリP自身が、ご飯に合うおかずを一品一品試食して決め、ファミマが最大級の専用容器を作って完成させた、総合計1960kcalの大ボリューム弁当。(*´д`*)
ご飯以外のおかずは炭水化物と炭水化物の夢のコラボが果たされており、カルボナーラスパゲティ、ナポリタンスパゲティ、カレーうどん、ポテトフライ ケチャップソースがけ、唐揚げ マヨソースがけ、炙りチャーシュー 粒マスタードソースがけ、そばめし、揚げ餃子・・・という、なんか色々かぶってるんですけど弁当。
で、食べてみた感じ・・・ぐぅえぇーっぷ。
いや、失礼。
とにかく大ボリュームで、食べた後でゲップがとまりません。けっぷ。
ただまぁ、おかず単品で言えば、これまでのコンビニ弁当に入ってた奴そのままの味なので驚きみたいなものはないです。フツーです。
炙りチャーシュー 粒マスタードがけはそこそこんまい。(・∀・)
んな感じの弁当ですよ。けっぷ。
え?2回目?
あ~、ん~、ま~、機会があれば。(=´∇`=)
でも、やべっち寿司と日をずらして食べてよかった。この弁当と寿司を一緒に食うのは無理っす。
しかしまぁ、他のコラボだのキャンペーンだのはほぼ興味ないのに、めちゃイケコラボの食べ物だけは探して買うんだよなー俺。
めちゃイケがそれだけ好き・・・というより、なんかちょっと食べたくなる変わった物を出されるような。そんな感じ。(・∀・)
またなんかコラボったら買っちゃいそうな勢い。
最近、漫画や雑誌などで「ドヤ顔」が浸透してきてるのはいいんですが、「ドヤッ!」とか「ドヤァァ・・・」という擬音をつけるのはいかがなものかと思うsiestaデシタ。(・∀・)ドヤッ
PR