今、なんかメガネショップのJINSが盛んにCMをやってる、パソコンやスマホから発する青色光から目を守る「JINS PC」って奴。
自分も大概、パソコンの前にいたりゲームやったりテレビ観たりする時間が長いもんで気になってたんですが、最初は度付きがなくって、最近になってやっと度付きが発売されたので買うことに。
えぇ、乱視なのでパソコンとかの細かい文字とか見る時はメガネかけとるんですわ。(▼∀▼)
だがしかぁし、地元にはJINSのショップがヌゥワッシィング。(*´д`*)
一番近いところで電車で30分。
だけど、JINSと同じよーなコンセプト?のメガネショップであるところの「Zoff」では同じよーな性能のメガネが期間限定割引付きで地元にショップを構えてると聞き、早速出かけて作ってもらいまんた。(・∀・)
仕上がりまで一週間。 「Zoff PC」ざんす。

青色光を50%カットするタイプだと塗料で吸収するためレンズの色が濃く、30%カットだと色が薄くて反射するタイプらしいでふ。
まぁ試しなので50%カットの方をお店の人と相談しながら買ったってわけさぁ。(・∀・)
超丁寧な接客で、ちょっとビビりました。
ほんでかけ心地。
フレームは安い奴選んだのでどーでもいいですが、視界は色のうす~いサングラスって感じですな。
若干、茶色がかる感じです。だけど色がすごくおかしくなるって感じでもない。暗くもない。外すと世界が青色がかって見えまする。
んで、液晶ディスプレイやらテレビやら携帯やら携帯ゲーム機やらを見てみたのですが。
んーまぁ、まだかけて2、3日なので疲れがやわらいだとかどーとかは感じられないっつーか、まーそもそもかなり目の疲れを感じている日常でこれをかけてどーにかなるかって方が効果がわかりやすいんでしょうが、自分はそんなに目を酷使してる感じでもないのでなんとも。
だけどたまにパソコンの液晶を見てるとまぶしく感じる時はあるので、それが今後出るかどうかってところ。
部屋のテレビや携帯、携帯ゲーム機もそんなに目にやさしくなったって感じでもないっすかね。まぁ手持ちの物はどれもLEDじゃないので効果ないんじゃね?って感じもするのですが・・・。(*´д`*)
LEDの強烈な光の中に青色光という目にとって大変よろしくない光が含まれているそうなので。
でもLEDのライトの光をメガネに通してみると確かにやわらいでました。
リビングのLED液晶テレビも観てみましたが、ちょっとまぶしさが軽減されたかな?というところ。
ネットではこのメガネをはずすと画面がまぶしく感じるってレビューもありますが、まぁサングラスみたいなもんをかけてるのでそりゃまぁそうだろうなぁという感じです。
あーそういえば3DSの画面はやわらいで見えるかもです。3DSの3D映像は結構目にくる人なのですが、このメガネかけてるとマイルドに感じるというか、見やすい気がする。 3D感も若干マイルド?
そんな感じだすな。(・∀・)
まぁ目を大事にするための、予防グッズみたいな感じで。 しょんなパソコンライフ。
自分も大概、パソコンの前にいたりゲームやったりテレビ観たりする時間が長いもんで気になってたんですが、最初は度付きがなくって、最近になってやっと度付きが発売されたので買うことに。
えぇ、乱視なのでパソコンとかの細かい文字とか見る時はメガネかけとるんですわ。(▼∀▼)
だがしかぁし、地元にはJINSのショップがヌゥワッシィング。(*´д`*)
一番近いところで電車で30分。
だけど、JINSと同じよーなコンセプト?のメガネショップであるところの「Zoff」では同じよーな性能のメガネが期間限定割引付きで地元にショップを構えてると聞き、早速出かけて作ってもらいまんた。(・∀・)
仕上がりまで一週間。 「Zoff PC」ざんす。
青色光を50%カットするタイプだと塗料で吸収するためレンズの色が濃く、30%カットだと色が薄くて反射するタイプらしいでふ。
まぁ試しなので50%カットの方をお店の人と相談しながら買ったってわけさぁ。(・∀・)
超丁寧な接客で、ちょっとビビりました。
ほんでかけ心地。
フレームは安い奴選んだのでどーでもいいですが、視界は色のうす~いサングラスって感じですな。
若干、茶色がかる感じです。だけど色がすごくおかしくなるって感じでもない。暗くもない。外すと世界が青色がかって見えまする。
んで、液晶ディスプレイやらテレビやら携帯やら携帯ゲーム機やらを見てみたのですが。
んーまぁ、まだかけて2、3日なので疲れがやわらいだとかどーとかは感じられないっつーか、まーそもそもかなり目の疲れを感じている日常でこれをかけてどーにかなるかって方が効果がわかりやすいんでしょうが、自分はそんなに目を酷使してる感じでもないのでなんとも。
だけどたまにパソコンの液晶を見てるとまぶしく感じる時はあるので、それが今後出るかどうかってところ。
部屋のテレビや携帯、携帯ゲーム機もそんなに目にやさしくなったって感じでもないっすかね。まぁ手持ちの物はどれもLEDじゃないので効果ないんじゃね?って感じもするのですが・・・。(*´д`*)
LEDの強烈な光の中に青色光という目にとって大変よろしくない光が含まれているそうなので。
でもLEDのライトの光をメガネに通してみると確かにやわらいでました。
リビングのLED液晶テレビも観てみましたが、ちょっとまぶしさが軽減されたかな?というところ。
ネットではこのメガネをはずすと画面がまぶしく感じるってレビューもありますが、まぁサングラスみたいなもんをかけてるのでそりゃまぁそうだろうなぁという感じです。
あーそういえば3DSの画面はやわらいで見えるかもです。3DSの3D映像は結構目にくる人なのですが、このメガネかけてるとマイルドに感じるというか、見やすい気がする。 3D感も若干マイルド?
そんな感じだすな。(・∀・)
まぁ目を大事にするための、予防グッズみたいな感じで。 しょんなパソコンライフ。
PR