最近、ゲームばっかで粘土こねてねーし、プラモつくってねーなーと思ったので、なんか買おうか、ユニコーンに出てきたアッシマーの後継機「アンクシャ」でも買おうかなと思ってたら。

あれよあれよと2つプラモが届く。
1つは最近、ちょろっと行きだすようになったプレミアムバンダイっつーサイトで限定販売されてる「ジェスタ トライスタークリアカラーバージョン」。
すでにプラモ発売されてたジェガン系上位モビルスーツ「ジェスタ」を、透明なパーツにした限定バージョン。
プラモに限らず、クリアカラーって結構好きなんすよね。(=´∇`=)
1ヶ月くらい前に予約してたのを忘れてた。(・∀・)ヾ
まぁこれは塗装したら意味ないので、組むだけっすね。 インテリアなプラモデルだす。
んで、もひとつはある方から頂いた最新ガンプラ、「リゼル タイプC ディフェンサーbユニット ゼネラル・レビル配備機」です。
ガンダムユニコーンの5話で出てきたドゴス・ギア級2番艦「ゼネラル・レビル」に配備されているという設定の、可変MS・リゼルだすな。
通常のリゼルにガンダムMk.Ⅱの増加装備Gディフェンサーのようなものを追加して、メガビームランチャーを2丁、最大出力で連射できるようにした機体らしく。 なかなか豪快な設定の大砲MS。大好物です。(・∀・)
って感じで思わぬ補給物資が届いちゃいましたので、プラモ作りでもしょっかなーって感じに。(=´∇`=)
2つともユニコーンの機体なのでプチユニコーン祭りです。
そいえばプラモ作りでは毎回、ゲート跡の処理が大変めんどいので新しい工具でなんとか楽にしたいところっすけどねー。
「キサゲ」とか精密ニッパーとか欲しいところではありますが・・・。
次回は色もちゃんと自分の望む色合いがだせるように頑張りたいところだすな。(・∀・)
てな感じで進みだすプラモ作り。
あれよあれよと2つプラモが届く。
1つは最近、ちょろっと行きだすようになったプレミアムバンダイっつーサイトで限定販売されてる「ジェスタ トライスタークリアカラーバージョン」。
すでにプラモ発売されてたジェガン系上位モビルスーツ「ジェスタ」を、透明なパーツにした限定バージョン。
プラモに限らず、クリアカラーって結構好きなんすよね。(=´∇`=)
1ヶ月くらい前に予約してたのを忘れてた。(・∀・)ヾ
まぁこれは塗装したら意味ないので、組むだけっすね。 インテリアなプラモデルだす。
んで、もひとつはある方から頂いた最新ガンプラ、「リゼル タイプC ディフェンサーbユニット ゼネラル・レビル配備機」です。
ガンダムユニコーンの5話で出てきたドゴス・ギア級2番艦「ゼネラル・レビル」に配備されているという設定の、可変MS・リゼルだすな。
通常のリゼルにガンダムMk.Ⅱの増加装備Gディフェンサーのようなものを追加して、メガビームランチャーを2丁、最大出力で連射できるようにした機体らしく。 なかなか豪快な設定の大砲MS。大好物です。(・∀・)
って感じで思わぬ補給物資が届いちゃいましたので、プラモ作りでもしょっかなーって感じに。(=´∇`=)
2つともユニコーンの機体なのでプチユニコーン祭りです。
そいえばプラモ作りでは毎回、ゲート跡の処理が大変めんどいので新しい工具でなんとか楽にしたいところっすけどねー。
「キサゲ」とか精密ニッパーとか欲しいところではありますが・・・。
次回は色もちゃんと自分の望む色合いがだせるように頑張りたいところだすな。(・∀・)
てな感じで進みだすプラモ作り。
PR