今日、コミックの「xxxHOLiC」の最新刊が発売になってるみたいなので本屋に行ったんですが。
ふつーに本を手に取り、なんか分厚いなぁ、初回限定かなんかかーと思いながらレジを待ってたんですよ。
金はいつもの通り、600円用意しといたらレジ早いかなーなんてね、おもっとったわけですよ。
で、ふと本をひっくりかえして値段を見ると。
ふつーに本を手に取り、なんか分厚いなぁ、初回限定かなんかかーと思いながらレジを待ってたんですよ。
金はいつもの通り、600円用意しといたらレジ早いかなーなんてね、おもっとったわけですよ。
で、ふと本をひっくりかえして値段を見ると。
「税込 2,660円」 `;:゙;`;・(゚ε゚ ) ブッ!!
なんじゃこらぁああああ!! なんでそんなに高いんじゃあああ!!
と思ったら、なんかドラマCDついてくるんですって。
・・・興味ないわー。
と一瞬で判断したので、レジ待ちの列をさも他に買い物があったことを思い出したかの様に自然に抜け、通常版を探しに本棚に戻ると。
通常版がねぇ!! 山積みされてるのが全部分厚い!! あれ?通常版の発売って後日??
えー、いらねぇよーこんな高い漫画。 余分な2000円でバーチャルコンソールのゲーム何本買えると思ってるんだよー。
と思いながら店を後にしたのですが。
ネットで調べると限定版も通常版も同日発売でやんの。 初回限定版がはけてから通常版を置く気かあの店。
ちっくしょー別の店で明日かってこよーと思った次第。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
あー切ないw
僕は思いがけず発売間もない先日TSUTAYAで見つけて無事購入しましたよ。むしろ初回限定版の存在をこちらで知りましたw
確かに穿焔さんもおっしゃるように講談社はお高いverを設けますね。エアギアとかやたら缶バッジ付けてた気がしますし。もうエアギア売り払いましたがw
僕は思いがけず発売間もない先日TSUTAYAで見つけて無事購入しましたよ。むしろ初回限定版の存在をこちらで知りましたw
確かに穿焔さんもおっしゃるように講談社はお高いverを設けますね。エアギアとかやたら缶バッジ付けてた気がしますし。もうエアギア売り払いましたがw
posted by RINat 2008/06/25 18:51 [ コメントを修正する ]
>> 穿焔さん
なんか色々と初回限定だのなんだのとつくようになってますよねー。
フィギアとかストラップとか色々と。
講談社系はあまりコミック買わないのでよく知らないんですが、角川系でケロロ軍曹とかよくオマケつけてきてましたねー。
ネギまはアニメDVDつくんですか。それどっちが本編?って話っすね。(・∀・)
僕の方はネギまを買うのとまってますねー。 いつか買いたいっす。
>> RINさん
うほっ、もう通常版を先に購入済みだったんですか。(・∀・)
缶バッジって、未だにどうつかったらいいのかよくわかんないです。(´∀`)
おまけがついてくるのはいいんですが、保存しとくしかないブツはやめてほしいっすー。
なんか色々と初回限定だのなんだのとつくようになってますよねー。
フィギアとかストラップとか色々と。
講談社系はあまりコミック買わないのでよく知らないんですが、角川系でケロロ軍曹とかよくオマケつけてきてましたねー。
ネギまはアニメDVDつくんですか。それどっちが本編?って話っすね。(・∀・)
僕の方はネギまを買うのとまってますねー。 いつか買いたいっす。
>> RINさん
うほっ、もう通常版を先に購入済みだったんですか。(・∀・)
缶バッジって、未だにどうつかったらいいのかよくわかんないです。(´∀`)
おまけがついてくるのはいいんですが、保存しとくしかないブツはやめてほしいっすー。
posted by siestaat 2008/06/25 20:28 [ コメントを修正する ]
ネギまはアニメDVDがつくらしいし。
買っちゃいますが。
でも考えてみたら、そういうのするのって講談社が多いかも?
てか、講談社ばっかり?
コミック買ってるのか、おまけ買ってるのか分からんくなりますね~。
そういえばHOLiCは9巻までしか買ってないなぁ。