忍者ブログ
けろぷら
漫画の「ケロロ軍曹 27巻」を読みましたん。(・∀・)



様々なパロディを入れつつのギャグ漫画も17年目突入ですって。長期連載になってますなー。

毎回、藤子不二雄のパロディが好きっす。(=´∇`=)

作中のキャラ達もだいぶお互いの事がわかってきて、関係がこなれてきた感じがありますね。

話自体に大きな進展はないっす。そーゆーのと関係ない漫画でしょうけれど。

しっかし、このいつまでも続けようとすれば続けられる作品内容を考えると、子供にも人気がある(あった?)らしいし、地味に現代のドラえもん的な漫画になりつつあるのかもしれませぬな。

なんつって。そこまでではないか。


んで、「+チック姉さん 9巻」も買いまんた。



突然、所属していたプラモ部を潰して書道部になったので、タイトルの「プラスチック」なんて毛ほども意味がなくなった、勢いとシュールが売りの漫画でごじゃーますが。

今回もぶっ飛ばしてます。



変態とサイコパスが多すぎる。(褒め言葉)

ストーカー佐々木さんと大学生の関係が少しずつ進展するのが怖面白い。(=´∇`=)

これも次巻が楽しみです。


ほーいで、ドラマの「重版出来!」でリアルな書店事情の話がありましたね。

大きな流れとしての出版不況、そして書店に対する配本問題や取次業者の経営破たんによる連鎖倒産、コンビニでの雑誌販売、ネットショッピングの隆盛、電子書籍の普及などなど、様々な理由で街から書店が消えていく現状があるようで。

地元でも調べたら1回でも利用した事のある小さな本屋さんの9割がなくなってました。

ん~、ここ数年でsiestaも書店を利用しなくなっていて、個人的にあまり売れ筋じゃない本を欲しがる傾向があるので徐々にネットに依存するようになり、さらに最近では読まなくなった本を古本屋に売るのも面倒なので電子書籍に移ってきてる流れなのです。

正直、ケロロのように二十数巻レベルになると棚を圧迫してくるので電子書籍にしたくなるのですが、買い直しとなると金がかかるしなぁというジレンマを抱えちゃう感じです。うーむ。

バラしてスキャンする人もいますが、バラすのに抵抗があるのとスキャンの大変さを考えるとどーにも。プラモ雑誌のスキャンもすんごい大変だったし。

まぁ電子書籍というのも配信している企業がどうにかなっちゃうとデータの扱いがどうなるかわからない可能性があるので、確実に所有したいなら紙の本なのですが。

とにかく、ドラマ中でも「時代の流れで消えていく物がある」と語られてましたけど、実際に周りで消えていくとなんとも言えない気持ちになりますね。

そーいえば、小さい古本屋は書店以上のスピードでなくなっていったなぁとも思ったり。

単純に儲からないから、なのかな?

まぁ本が売れないのなら古本屋に売られる物も少ないワケですが、ネットの影響という意味では個人オークションでの売買や宅配買取などでより商品が回ってこなくなった、というのがあるのか。

さらに高い認知度で集客力と商品を集める力が段違いの大手チェーンの前ではどうしようもなかった、とかになるのかな?どーなんだろ。

大手であっても、電子書籍やビデオ・オン・デマンド、DL版ゲームが普及すれば売ってもらえる商品も少なくなってくるでしょうし、地元で唯一残ってるブックオフも家電買取とかのリサイクル分野を強めてきているのはそんな事情があるのでしょうかね。ふーむ。


だけど小さいながらも濃い趣味の店がなくならないのは、やはり店主と客、客と客とのコミュニケーションの場であり、固定客がしっかりつけば持つからなんだろうなぁと地元のプラモ屋のツイッターを見ていて思うsiestaデシタ。(・∀・) オタクハイイモノダ!
PR

2016/06/01 | Comments(0) | 本・漫画

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<しんせんりょく | HOME | おりじんじん>>
忍者ブログ[PR]