忍者ブログ
ろでぃ
ゲームじゃゲーム!とウヘウヘしてた横で放置されてたプラモデル。

これと



これですね。



ヤマトの方はどーでもいい感じなのでまだまだ放置する気満々ですが、マンロディの方は気になったので完成させみょんた。

ほいよっと。



 

作ってみると、丸っこくて両手で包んでギュッとしたくなるよーなデザインですな。(・∀・)

セラムコートっつーアクリル絵の具で筆塗り+パステルの黒をこすりつけて重量感を出そうと頑張りみょした。

いや、言うほど頑張ってないかもしれませんが。ちょちょっとやってみました。ちょちょっと。

んでツヤ消しな色合いだったのですが、その上からトップコートの半光沢を吹いたので、ちょっとテカった感じ。

色はオリジナルも考えたのですが、あまり良い案が浮かばなかったので、設定に近い色合いで。

ちなみに設定通りの例はこちら。



そんでも地味は地味なので、バーニアの裏を金色で塗ってみたり。



OH!ワンポイントアクセ~ント。おシャレの基本ですね!(よくわからない)

セラムコートでもシルバーとブラックを混ぜるとガンメタルっぽくなるんですな。

ちなみに装甲の裏とかはめんどくちゃかったので塗ってません。むひょひょ。(=´∇`=)

合わせ目消しとかヤスリがけもめんどくちゃいのでパチ組みだし、サーフェイサーを吹くのもめんどくちゃいので、プラに色を直塗りです。楽ちん!ウヒャッホゥ!\(・∀・)/

siesta的には満足してるし、こんな感じがいいのかもわからんね。

ただあれっすね、白系の色はそのままでも混ぜても隠ぺい力が弱いので、なんとかしなきゃいけないかもです。ムラッムラになりもうす。次回の課題か。シルバーもそうだなぁ。

今回は地味な色だったので、次のプラモは派手な色を塗りたいってのもありますな。

なーに作りまひょっかのー。(あえてヤマトから目をそらす)
PR

2016/02/17 | Comments(0) | プラモデル

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<すりむんむん | HOME | びるびる>>
忍者ブログ[PR]