忍者ブログ
りぜるC のそのご
プラモの製作環境をとりあえず整えて、さぁ「リゼルC型」にとりかかろう!ということで作り始めたのですが。

パーツ数の多いプラモだと毎回、ゲート処理などの下準備⇒塗装という流れの中で、下準備した段階でへとへとになって製作スピードがガッツーンと落ちるので、今回はある程度まとまったパーツ数が製作できたら塗装しちゃろかい!と思いまふた。(・∀・)

簡単に言うと、「作りながら塗る」ということです。



色は事前に作っとく必要があるんですが、モチベーションも落ちず、なかなか順調に作れます。

今回の塗装のコンセプトはカトキハジメのイラストの色に近づけることどした。



しかし・・・重要な胸のパーツの塗装でまたやらかしてしまいました。orz



魔のオレンジ。 魔の赤、魔の青といってもいいでしょう。 色の濃い成形色で出来てるパーツにはよほど隠ぺい力の強い色じゃないと色が綺麗にのらないという。

厚塗りで塗装面がベッコベコになりました。

あのSDガンダムGP02でやらかした悲劇が再び。(*´д`*)

やらかした後で、白のサーフェイサーを吹いてごまかしてからまた塗ったのですが、あんま綺麗に塗れず。

同じオレンジ系の色で塗ろうとしたから大丈夫だと思ったんだけどなー。オレンジとか黄色の隠ぺい力の低さはマジでパねぇ。

これはホンマにどうにかせんといかんね。(*´д`*)

その失敗と、なんか色塗りの感覚がわからなくなってて、元々下手なのにさらに下手になってるような感じになってきてモチベーションがへなへな~となったので、放置する前に塗装はここで終了してパチ組みで一気に組み上げることにしまひた。

あぁ、なんて心の弱い俺。orz

で、完成。

「リゼルC型 ゼネラル・レビル配備機」



塗装の失敗はさておき、なかなかいかつい機体です。メガビームランチャー2丁や背面のユニットで重さがあって、若干前傾姿勢でないと自立できない。(・∀・)

差し替えでウェーブライダーに変形。



背面のバーニアの数がすげーっす。(・∀・)



しかし、HGUCだと変形機構がオミットされてるので、なんか別物の機体な感じ。

ディフェンサーユニットも、飛行機がくっついてるとかでなくって、強化パーツをバラバラに背中にくっつける感じなので、ちと期待はずれか。うーむ。

ガンプラは作ってみないと作る前に想像してた感じと違ったりしますからなぁ。

リベンジの機会があればまた・・・と言いたいけど、まぁないか。わはは。(=´∇`=)


んでまぁ、新作業机で作ってみて、色々問題点も見えてきたので改善改善。

結構高めに作業台の高さを設定したのですが、まだ足りないみたいで猫背になって背中が痛い。(*´д`*)

ってことで、より高く設定。 これができるのがスチールラックの強み。 

通常の日本製の机などでは高さ70cmが限界の物が多いらしいので。

んで、やっぱスペースが足りないのでL字金具と適当な板を買ってきて増設。



赤く囲われた部分が増設部分。

かなり広くはなりましたが、大きめとはいえL字金具2つで支えてるだけなので、体重をかけると多少、ふにゃっと前に曲がります。プラモ作りで不具合を感じるかどうか。

感じたら、小さめに加工だーね。

まぁこういう増設ができるのもスチールラックってことで。

広くなった分、足元周りの物が取りにくくなったのはナイショです。(=´∇`=)


とりあえず、久々のプラモ作りで色々思うところがあったので、次回からまたやっていきたいところ。

しょんなこんなで、ぼつぼつ3DSの「カルドセプト」をプレイする日々です。あれ?
PR

2012/07/03 | Comments(0) | プラモデル

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ふろんと とか 4コマ | HOME | しん さぎょうづくえ>>
忍者ブログ[PR]