忍者ブログ
ぷらもんもん
どですかぶりとりん。(・∀・)ノ


作成中のぷりゃもーの「グフカスタム」が塗装ブースに入ったままで、このままじゃ「ムサイ、塗装ブースに放置1年間事件」が再びという感じになりそうだったので、ぐわんばって完成させまんた。

やっぱパパッと作れてプシュプシュ塗ってハイ出来上がり!というスピード制作ができるキット・・・SDガンダムとかの方がまだいいかなぁ・・・なんて思ったり。(*´д`*)

ってことで記録。
最初の計画として、グフカスタムの水色と藍色じゃない、暗い灰色とかでもっと兵器っぽい色合いで塗ろうと思ってたんですけど見事に思った色が出ないので挫折。orz

んで、なにかに負けた気持ちになりながらできるだけ設定色に近くなるようにエアブラシで基本塗装。

しかし最初の計画の名残りの黒を塗ったパーツの上から明るい水色を塗ると濁った水色になって、若干ヘコむ。orz

その後、スミ入れしてからコピックで陰影をつけていきまっしょい!と思ってたら、コピック塗ったら色がハゲる事が発覚してさらにヘコむ。 具体的には色をボカすためのカラーレスブレンダーを塗るとハゲちゃう。

Webで調べると、なんかコピック塗る前に吹いたつや消しトップコートでもアクリル系はハゲるらしい・・・吹いたのアクリル系だ。orz

でもコピック塗れないとあまりにもさびしいので、試しに塗ってみたウェザリングマーカーはなんとか大丈夫みたいなので適当に地上で砂汚れがついたっぽい感じで塗り塗りして完成!! はーっ はーっ (*´д`*)


ということで・・・・・・こりがsiesta用グフカスタムだ!!ヽ(`Д´)ノ


じょうはんしーん。

c9e5240a.jpeg

かはんしーん。

be3423ed.jpeg

0fe96c41.jpeg

ぜんしーん。

11198c60.jpeg


盾は水色・藍色と灰色での塗り分けが面倒で、苦労して塗り分けしても満足感が得られなさそうだったので灰一色でぶわーっと。

f2f839e7.jpeg

ひゅ~♪ グフカスタム、かっちょいーい!!(=´∇`=)

グフの荒々しさがちょっとマイルドになって洗練された感じがイーイ。


でも、色を設定色通りに塗るんだったら成形色のままでもよかったなーなんて。

あと、砂汚れとか泥汚れはポイントを絞らないといつまででもやっちゃうし、プラモだと砂場で遊んだ後のおもちゃみたいに見えやすいので気をつけなきゃいけまへんな。

あと、もちょっと重量感が欲しいなぁ。 次からの課題でんなぁ。 コピック塗りたかったなぁ。

今度はつや消しはラッカー系にしまひょ。ていうかパステルとかコピック塗った後でつや消し吹いてもいいかな。

マスキングが上手くできてないところは次回ばんばりまひょ。


ってなわけで、新しいぷりゃもにとりかかれまふ。 うひょーい!次、何にする~?(=´∇`=)



みたいなプラモ制作の合間に出ちゃった漫画の感想も書いちゃうよ。

発売の二日前くらいに存在を知りました。


長門有希ちゃんの消失

ffd6a5f5.jpeg

あの涼宮ハルヒの憂鬱のパロディ漫画、「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」の作者がほぼ全員ハルヒちゃんのキャラのままで、原作とは違った「消失後」のストーリーを描いた漫画。

つまり、「涼宮ハルヒの消失」で元の世界に戻らないままキョンがなじんでる ” if ” のストーリー。

つってもみんなハルヒちゃんのキャラで、長門だけ寡黙ゲーマー宇宙人から内気食いしんぼゲーマー文芸部員にクラスチェンジしてるだけなので、シリアスなストーリーでもない気楽なお話です。

かといってギャグは全体的に抑え目で長門とキョンのラブコメ成分が多め。

長門がモゴモゴご飯を食べてるカットがツボ。

87173587.jpeg

朝倉さんは良いお母さんになりそうです。

この巻で完結ではなく、「1巻」でまだ話が続くので、長門とキョンのほんわかラブなこの世界でどんなストーリーを展開していくのかちょっと楽しみ。 2巻以降はハルヒも絡んでくるみたいです。

ていうか、これは世界の改変が起こった後でキョンが元の世界の記憶を失ってる世界なんですかね? それとも改変自体のない最初からこういう世界だったパラレルワールドものなんですかね? それによってハルヒの関わり方が違ってくるような。 うーむむむ。

帯にも書いてましたが、確かにこの話はスピンオフではなくリビルドですね。 こういうのもいい。(・∀・)



はぁさてさて。 次はSDガンダムから何か作ろうかしら。この前買ったボールでも作ろうかしら。 あぁさてさて。
PR

2010/02/06 | Comments(0) | TrackBack() | プラモデル

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ぷぴぷぴぷー。 | HOME | なんかいろいろ>>
忍者ブログ[PR]