忍者ブログ
ざくすないぱー
部屋のガンプラ在庫を減らそうと、ぎゅわんばってるワケでござーますけど。

さすがに義務感で作るにはキツくなってきましたよっと。(=´∇`=)

それほど興味がなくなったキットはもうパチ組みでええやろか・・・。

モビルスーツへの興味というのも、なまものなのかもしれんなぁと思う秋だか冬だかわからん最近です。


ということで今回製作した積みプラは。

ザクⅠ スナイパータイプ」だす。



使いどころのなくなった旧型ザクに無理やりジェネレータを積んで、ビームライフルで狙撃をできるようにしたモビルスーツ。地球に優しいリサイクルです。

ただ、ジェネレータが重すぎて機動力が皆無になり、砲台としては優秀なものの、モビルスーツとしては置物になるので意味がなくなるというステキ機体になってます。(・∀・)

大砲・ライフル好きのsiesta的にずぅ~っと前にかっけぇーと思って買ったものの、作らないまま時は流れ、その間にガンプラビルダーズにチラッと出たり、ユニコーンガンダムにがっつり出てそのバージョンのキットも発売される感じに。

買った当初はマイナーなMSで終わると思ってたのに、たいした人気ぶり。(=´∇`=)

そんなステキザクを今回はレッツクッキング!

・・・

・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、完成!\(・∀・)/





またもやなんとなくオリジナルなカラーリングにしてみまひゅた。

まぁ、なんかメカっぽいカラーで。

ライフルの一部に塗り残しがあったり、パーツを組み込み忘れたのに気づいて、塗装後に無理やりハメ込んだら色が削れたのはナイショです。(・∀・)

それと正直、これぐらいだと基本塗装が終了という段階で、汚しだったりなんだかんだがこれから入ると思うのですが、ちかれたし、モチベーションがなくなったのでこの辺で。(・∀・)ゝ

相変わらず、へたれプラモ道を突き進むsiestaです。


まぁそれでも色々と塗り分けてみたものの・・・塗装のセンスないなぁ、俺。と感じること多し。orz



バッチリくる色使いとかがなー、イマイチわかんねーなーっと。

シルバー+つや消し黒でガンメタルを作って関節部分などに塗ったりしてみましたが、イマイチ重厚さが足りない色合いになっちったしなー。(*´д`*)

それと、もちっと工作してかっちょ良く作りたかったなーという思いも。

キットのデキは良いと思うので、特にスナイパーライフルは複雑なディティールでかっこ良いので、この辺りを生かしたかったところ。

しかしまー、キットが小さいのでsiestaレベルで色々いじってもそれほど充実感がないだろなーという思いもありますが。

マスターグレードクラスだと、充実感あるかなぁ。(*´д`*)

などともう次のキットに思いを馳せるsiestaです。



で、今回から新兵器を投入しました。

タミヤの光硬化パテなんつーもんだす。



例の車事件の時に光硬化パテを使ってみて、使いやすかったのでプラモデルでも使ってみようと思ったら、タミヤからすでに出てました。

プラモだったら失敗を気にせずに車より気楽に使えるね。ウフフフフ (・∀・)

パテはパテなんですが、読んで字のごとく光に当てると硬化するパテなので、製作時間が大幅ダウン・・・かな? 瞬間接着剤よりは時間が速い・・・かも?

だけど、蛍光灯やLEDの光ではなかなか硬化しないんですよね。 

しかしながらネットでは紫外線LEDを当てるとすぐ硬化すると評判みたいなので、試しにライトを購入して当ててみると噂通りにすぐ硬化しました。 これはいいかもですね。(・∀・)

ただ、削る時にプラスチック用のヤスリなど硬いものを当てると、ボロボロ削れる感じなので注意が必要ではありますね。 あと、多めに盛れないとか。

しかし、使えることは使える。合わせ目の処理で少量使うと良い感じ。

プラモって、キットを作るのが楽しいとか塗装が楽しいってのもありますが、こういう新ツールを試すのが楽しいってのもありますね。(=´∇`=)



ほいで、プラモ製作中はシーンと静かな場所で黙々と作りたいわけじゃないので、テレビを観てるわけなのですけれども、作業机とテレビが直角な位置関係なのであんま見れない。

あと、塗装中は換気ブースとエアブラシのコンプレッサー音でテレビの音声が聞き取りにくい。

一応、作業机用に15型アナログテレビが机の斜め上に設置されてますが、目線が結構上になるし、スチールラックの柱の影だったりして、ちと観にくい。

なので、オペレーション「プラモツクッテテモ テレビヲ ガッツリ ミタイ」が発動されました。(・∀・)


各テレビの位置を動かすのは大きさ的に無理めなので、標的となったのはデスクトップPCに繋いでた19型液晶ディスプレイ。

これを作業机上の斜め上方に置き、アマゾンで売ってたDVI-HDMI変換ケーブルを用いてHDDレコーダーと繋ぐことで解決!



イイネイイネー。(・∀・)

音声はPCで使ってたスピーカーを机の上の段に設置することで、より近くに音声が聞こえるようにしますた。

なんで斜め上方かっつーと、エアブラシを吹く時に、換気ファンの前にダンボールをかぶせるからだすな。

モニター設置には台じゃなくって、モニターアームを導入しようかしらと思ったんですが、あれ結構お高いのね。(・∀・)


で、難点はというと、モニターとレコーダーを直で繋ぐと、モニター上で色々レコーダーのメニューを表示することができて便利なんですが、画面サイズの問題で上下に黒枠が出て映像が小さくなること。つけるたびにメニュー操作して画面に合わせるのもメンドイ。(*´д`*)

それと観終わったらレコーダーのHDMIケーブルをテレビ用の物に繋ぎなおさなきゃいけないってことっすな。

セレクターを導入するのも手ですが、以前に買ったアプコン機械が余ってるのでそれを活用しようということにして、レコーダー(S端子)→アプコン機(HDMI)→(DVI)モニターと繋ぐと、黒枠なしで映像が映って(多少、横に画面がはみ出してる)、ケーブルの付け替えもいらないということになりました。 余ってる機械はなんでもフル活用だすな。(・∀・)

しかしこれだとモニター上でレコーダーのメニューが表示できませんが、まぁしょうがあんめぇ。

こりでプラモ作っててもがっつりテレビ観れるっすよ。ミッションコンプリート!!(=´∇`=)


あ、デスクトップPC用のモニターはXbox360で使ってた24型+スピーカーにしてみまひゅた。

何気にPC環境がパワーアップ! ・・・したように見えて、パソコンのグラフィックカードの不具合なのか、DVI接続だと1280×720以上の解像度では画面がめっさはみ出て表示されるバグが。

1280×720だったら画面デカくなってるくせに解像度、前より下がっとるやん! いやまぁ、D-sub接続だとなんとかいけるんですがね。

こんなところでもポンコツっぷりを発揮するパソちゃんです。まったく可愛い奴め。(・∀・)


で、Xbox360は地デジTVに繋ぎなおし。 32型なので、こっちもパワーアップっちゃパワーアップ。

ハーフHDですが、フルHDとの違いはsiestaにはほぼわからないっつーか、解像度が高いとジャギってる感じがしてたのでまぁこんなもんじゃろうということで。

思えば作業机に設置した19型は、元々Xbox360の「アナログテレビじゃオブリビオンの文字が潰れて読めないよ事件」で導入した物なわけで、360のCMで「ハイデフハイデフ」言ってた時は何ゆーとんねんってなもんでしたが、あの事件でハイデフの意味がわかりました。 無理やり理解させられた感じですけど。(・∀・)

今はPCモニターを買わなくても、地デジテレビでばっちしオブリビオンの文字が読めるわけですよ。やってませんけど。

時代は変わりましたねー。(しみじみ)


はふー、そんなこんなでなんとかプラモ製作&ディスプレイ入れ替え大作戦が終了ですよ。(・∀・)

作業机周りも色々位置の入れ替えをしたので、使いやすくなったかも。良いことだらけですにょ。(=´∇`=)

作業机を色々いじってるのはプラモ作るより楽しく感じてたりするのはナイショにしてくんさい。ウヒョヒョ



色々アニメを観ていたものの、6~7話くらいで大体飽きてきて切りだしてるsiestaデシタ。まぁそんなもんダヨネー(・∀・)
PR

2013/11/25 | Comments(0) | プラモデル

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<すちーむ わーるど | HOME | えいえんの>>
忍者ブログ[PR]