忍者ブログ
げるちゃん と つくえ
ここんとこ、のんべんだらりとHGUCの「ゲルググ イェーガー」を作ってたのですが。



いつものように水性塗料をプシュープシューとやってても、でんでん思い通りの色合いにならない・・・っていうか、そのままの色すらもでないというか。

下のプラの色が影響しとるのでしょうが、もう泣けてくるほど色が濃くなったり薄くなったり別の色になったりするので、臭いのイヤイヤsiestaもついに最終手段であり禁断の塗料であるところのラッカー塗料に頼るしかなくなりました。 世界の主流は水性塗料になりつつあるそうですが、siestaは時代に逆行するアウトローです。カコイイ!!(・∀・)

んで、どーせならプロの作品でよく見かける、黒立ち上げとかなんとかせずに、単色で綺麗に仕上げる感じのをやってみたいなーと思って実験。





うーん、白と薄茶系の色合いが浮いてる。orz

もっと暗い色合いだったら良かったのかねー。

装甲の色はそれっぽくイメージ通りの色が出たと思いまふ。(=´∇`=)

銃やバーニアに使ったメタルブラックなどのメタリック色は、水性塗料より粒子が細かいかなーと期待したのですが、まぁ細かい事は細かいけどラメ入ってる感じというか、つぶつぶ感はなくならないのねー。(*´д`*)

紺色部分はツヤを整える気がなかったのでそのまま。(笑)

腰アーマーにスミ入れ塗料を多めにつけてしまったら、割れたのが衝撃。これが噂の侵食か。てか、今までそんなことなかったのになぁ。


んでま、作った感じとしてはやっぱ色にムラがあった方が面白いかもなーという気がする。

色ムラや汚し塗装はやっぱ面白いんですにゃ。

あんま完成ビジョンがなく色を塗ったせいで、面白みのない色合いになってるので、次はがんばりましょうということで。 もっと兵器っぽさ、メカっぽさが出せたはず。 デカールを貼ればもっとそれっぽくなったでしょうが。

そりとラッカーといえども、プラに直吹きだと塗膜の強さなんてないですな。水性と同じよーにハゲる。部分部分でサーフェイサーとかつや消し吹いたりで保護する必要があるかなー。

ってことで、イェーガー終了。 やっと積みプラ在庫が1つ減った。 でもまだある・・・。(*´д`*)



ひょいで、話は変わってこんなん買いまんた。



机なんですが、脚を自由に折り曲げることができて、台の角度を変えられる製品。

箱写真の様にパソコンが置きたかった・・・わけではなく、漫画や雑誌を座椅子に座りながら読みたかったから買いもんた。(・∀・)

いやね、漫画雑誌のアフタヌーンとかプラモ雑誌のホビージャパンとかになってくるとね、メタクタ重いんすよ。

アフタヌーンは昔に比べるとページ数が減りましたが、それでも900ページ近くありますし、ホビージャパンはページ数はそれほどではないんですけど、デカい上に良い紙使ってるせいか重い。 電撃ホビーマガジンも同様に重い。

ずっと読んでると腕が筋肉痛・・・にはならないですが、ダルくなってきやがるわけです。

両方、机の上で読んでやっと楽になる感じなんどすが、やっぱ座椅子でリラックスしながら読みたいですやん? んな感じで探したら丁度良いのがあって。

カチョキンカチョキンと角度を変えて、丁度良い高さと角度を探して読むっすよ。(・∀・)



なんかノートパソコン冷却用のファンがついとるんすけど、使う気ナスナス。



「こんなんで冷えたら苦労せんやろ~」という思いと、雑誌読破用にベストな高さ&角度を求めたのにノートパソコン用にやりなおすとか勘弁してほしっす。めんどくせっす。という思いが交錯する眠らない街状態。(・∀・)


んで実際に雑誌を置いて読んでみたところ、思った通り、使いやすいでがすがす。良い感じっす。

 

ただ、アフタヌーンみたいなブ厚い雑誌だと、下の滑り止めの幅が狭いので増設しないとバヤイかもしれません。

なので後日、スチールラックの柱部分を単品買いして両面テープで貼り付けておきまんた。 丁度良い感じにストッパーになってます。 これでどんなアフタヌーンが来ても安心だぜ!(・∀・)

んなきゃんじっすかにょ。 とても軽くて使いやすいっすよ。



良い買い物だとは思うものの、ダラダラ生活に拍車がかかりそうで心配なsiestaデシタ。(・∀・)
PR

2013/11/15 | Comments(0) | プラモデル

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<えいえんの | HOME | なんという>>
忍者ブログ[PR]