で、あのマスゲームを見てリズム天国の「ウラオモテ」を思い出した人はやりすぎです。

僕はもちろん違います。(・∀・)b
「メダル30枚以上とるのは無理っぽいです」なんて言っといてとってませんよ?

でも、これ以上とれるかというと、もう後何枚かぐらいで攻勢限界点がくると感じてます。
つまり、35枚集めてギターレッスンのテクニカルコースに挑戦するなんて夢に消えるという事です。
ていうかもうプレイしなさそう。
最後にひとつだけわかった事を言わせてもらえれば、リズム天国ゴールドに感じたモヤモヤ感って、前作に比べて爽快感とかメリハリがないって事なんですね。
前作の「花火」みたいなのに代表される様に、リズムがとれた時の効果音や演出の爽快感、はずした時のがっかり感、そんなメリハリが今回は薄い。
そう思えるんです。 だから惜しいゲームではあるんですよねー。うーん。
ま、そんなところで。
あ、で、北京オリンピックの話でしたね。
3時間もやってた開会式を寝不足になりながら最後の聖火点灯まで見てたわけですが、これ以降はオリンピック自体に興味がないので見ません。 (・∀・)ウヒョヒョーイ!
オリンピック見てる時間あるんだったら、バラエティ観るってばよ!ヽ(・∀・)ノ
そんな現代っ子なsiestaなのです。
で、バラエティ大好きsiestaがちょっと気になった新ドラマが。
Kinkiキッズの堂本剛主演の「33分探偵」。

なんやかんやは・・・・・・・・・なんやかんやです!(迷ゼリフ)
というわけで、番組冒頭で起こる、5分で解決してしまえる内容の事件を放送時間いっぱいの33分、剛のあてずっぽう推理などで引き伸ばすという悪ノリドラマです。
途中の演出もバカバカしすぎてクスリともできませんが、時々笑ってしまいます。(´∀`)

やばい、2話分見て、ハマってきたのか俺。(・∀・)
3話目も地味に楽しみになってきた。(笑)
ドラマは他にジャニーズの山P主演の「コードブルー」とか見てますね。
救急救命ヘリに乗る医者を目指す若者4人の話っすね。
あなたが大好きなガッキーが出てるアレです。m9(・∀・)
最初は面白かったけど、最近はパッとしないかも。
この前やってたルパンは可もなく不可もなしって感じの無難な出来ばえでしたね。
その前の数作品がヒドいデキだったからなぁ・・・。(遠い目)
あと、地元だとダウンタウンの「ガキ使」の放映日が移動しすぎです。
木曜⇒月曜⇒水曜とかになって見逃すことしばし。 もー!読売テレビー!もー!ヽ(`Д´)ノ
で、ゲーム話になりまして。
いつもおなじみ、「ジャストコーズ」のお話。
軍事施設を解放しまくってるので、色んな飛行機に乗れるようになってきました。
多分、このゲーム最強の戦闘ヘリがこれ。

機首がアヒルみたいです。('з')
アヒルさんヘリと命名。

ちょwwwどんだけロケットつんでんのwwww
まぁ、こんなごっついヘリに乗ってても、対空ロケット一発で落ちるんですけどね!(・∀・)
ジャストコーズの飛行機は軒並み弱いよ!
他にも小型ジェットがありました。

「ジャストコーズ航空は快適な空の旅を(ry
こんなに最新鋭の飛行機やヘリを揃えていても、レシプロ機もあったりして。

グォオオオオオーーーーーーーーーーーーン!!

と、一人スカイ・クロラごっこしてます。
映画観に行きたいっすねー。(・∀・)
このレシプロ機、後ろをみると尾翼が2枚で、ロケットエンジンぽい穴もあったりする不思議デザインになってます。

F-18ホーネットに見えなくなくもない。(・∀・)
隠し機体で零戦とか震電希望。
ないことは確実でしょうけど!
ジェット戦闘機もあるので、装備してる基地も解放したいっすねー。
360の「バトルフィールド バッドカンパニー」はオンライン対戦で待望のコンクエストモードが搭載されました。
今までの様な攻撃側と防御側に分かれる対戦じゃなくて、前作の様に陣地を取り合って相手の出撃チケットを減らした方が勝ちって奴です。
今までの対戦ルールの様に大まかな攻撃ルートが決まってるわけじゃないので、あちこちの陣地で取り合いがおっぱじまって戦地があっちへこっちへと激しく移り変わるドラマチックルールなのです。
基本的に殺せばチケット減らせるわけなので、どのマップでもスナイパーが増殖するし、上手い人達と当たっちゃうと味方総崩れになってヒドイ状態になるのは今までのルールの比じゃないんですけどねー。(´∀`)
いやー、このモード戦地があちこち移動するので本陣ってのがなく、敵味方の最初のスタート地点に戦闘ヘリが置かれてるマップだったりすると全て敵に奪われる可能性も高いわけですよ。
人間が操る戦闘ヘリ2台に攻撃される恐怖と無力感はなかなか味わえないシチュエーションですねー。(´∀`)
いやー怖かった。
予告通りにDSのファイアーエムブレムも買いましたが、感想はまた次回にでも。
しかし、Wiiのバーチャルコンソールはプレイしてますが、Wii専用ソフトが自分的に元気ない状況ですね。
せっかくの新インターフェイスだから、リモコンブンブン振り回すゲームがやりたいところなゲームライフです。
僕はもちろん違います。(・∀・)b
「メダル30枚以上とるのは無理っぽいです」なんて言っといてとってませんよ?
でも、これ以上とれるかというと、もう後何枚かぐらいで攻勢限界点がくると感じてます。
つまり、35枚集めてギターレッスンのテクニカルコースに挑戦するなんて夢に消えるという事です。
ていうかもうプレイしなさそう。
最後にひとつだけわかった事を言わせてもらえれば、リズム天国ゴールドに感じたモヤモヤ感って、前作に比べて爽快感とかメリハリがないって事なんですね。
前作の「花火」みたいなのに代表される様に、リズムがとれた時の効果音や演出の爽快感、はずした時のがっかり感、そんなメリハリが今回は薄い。
そう思えるんです。 だから惜しいゲームではあるんですよねー。うーん。
ま、そんなところで。
あ、で、北京オリンピックの話でしたね。
3時間もやってた開会式を寝不足になりながら最後の聖火点灯まで見てたわけですが、これ以降はオリンピック自体に興味がないので見ません。 (・∀・)ウヒョヒョーイ!
オリンピック見てる時間あるんだったら、バラエティ観るってばよ!ヽ(・∀・)ノ
そんな現代っ子なsiestaなのです。
で、バラエティ大好きsiestaがちょっと気になった新ドラマが。
Kinkiキッズの堂本剛主演の「33分探偵」。
なんやかんやは・・・・・・・・・なんやかんやです!(迷ゼリフ)
というわけで、番組冒頭で起こる、5分で解決してしまえる内容の事件を放送時間いっぱいの33分、剛のあてずっぽう推理などで引き伸ばすという悪ノリドラマです。
途中の演出もバカバカしすぎてクスリともできませんが、時々笑ってしまいます。(´∀`)
やばい、2話分見て、ハマってきたのか俺。(・∀・)
3話目も地味に楽しみになってきた。(笑)
ドラマは他にジャニーズの山P主演の「コードブルー」とか見てますね。
救急救命ヘリに乗る医者を目指す若者4人の話っすね。
あなたが大好きなガッキーが出てるアレです。m9(・∀・)
最初は面白かったけど、最近はパッとしないかも。
この前やってたルパンは可もなく不可もなしって感じの無難な出来ばえでしたね。
その前の数作品がヒドいデキだったからなぁ・・・。(遠い目)
あと、地元だとダウンタウンの「ガキ使」の放映日が移動しすぎです。
木曜⇒月曜⇒水曜とかになって見逃すことしばし。 もー!読売テレビー!もー!ヽ(`Д´)ノ
で、ゲーム話になりまして。
いつもおなじみ、「ジャストコーズ」のお話。
軍事施設を解放しまくってるので、色んな飛行機に乗れるようになってきました。
多分、このゲーム最強の戦闘ヘリがこれ。
機首がアヒルみたいです。('з')
アヒルさんヘリと命名。
ちょwwwどんだけロケットつんでんのwwww
まぁ、こんなごっついヘリに乗ってても、対空ロケット一発で落ちるんですけどね!(・∀・)
ジャストコーズの飛行機は軒並み弱いよ!
他にも小型ジェットがありました。
「ジャストコーズ航空は快適な空の旅を(ry
こんなに最新鋭の飛行機やヘリを揃えていても、レシプロ機もあったりして。
グォオオオオオーーーーーーーーーーーーン!!
と、一人スカイ・クロラごっこしてます。
映画観に行きたいっすねー。(・∀・)
このレシプロ機、後ろをみると尾翼が2枚で、ロケットエンジンぽい穴もあったりする不思議デザインになってます。
F-18ホーネットに見えなくなくもない。(・∀・)
隠し機体で零戦とか震電希望。
ないことは確実でしょうけど!
ジェット戦闘機もあるので、装備してる基地も解放したいっすねー。
360の「バトルフィールド バッドカンパニー」はオンライン対戦で待望のコンクエストモードが搭載されました。
今までの様な攻撃側と防御側に分かれる対戦じゃなくて、前作の様に陣地を取り合って相手の出撃チケットを減らした方が勝ちって奴です。
今までの対戦ルールの様に大まかな攻撃ルートが決まってるわけじゃないので、あちこちの陣地で取り合いがおっぱじまって戦地があっちへこっちへと激しく移り変わるドラマチックルールなのです。
基本的に殺せばチケット減らせるわけなので、どのマップでもスナイパーが増殖するし、上手い人達と当たっちゃうと味方総崩れになってヒドイ状態になるのは今までのルールの比じゃないんですけどねー。(´∀`)
いやー、このモード戦地があちこち移動するので本陣ってのがなく、敵味方の最初のスタート地点に戦闘ヘリが置かれてるマップだったりすると全て敵に奪われる可能性も高いわけですよ。
人間が操る戦闘ヘリ2台に攻撃される恐怖と無力感はなかなか味わえないシチュエーションですねー。(´∀`)
いやー怖かった。
予告通りにDSのファイアーエムブレムも買いましたが、感想はまた次回にでも。
しかし、Wiiのバーチャルコンソールはプレイしてますが、Wii専用ソフトが自分的に元気ない状況ですね。
せっかくの新インターフェイスだから、リモコンブンブン振り回すゲームがやりたいところなゲームライフです。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
こちらのリズム天国事情ですが、リミックスがもうカオスに思えて仕方ありません++;
あと7以降がどうやらレベルうp版のようで・・・正直萎えました・・・
今さらですがブログの更新毎回楽しみにしてますw