ぴょんこすんこぴょん。(・∀・)ノ
いらない本とかファミコン+ソフトとかを「まんだらけ」に宅配買取で送ったんですが、入金がありました。
まぁ・・・普通というかなんというかな金額。
近所の本屋じゃあ「処分します」になる書籍とかがあったので、買い取ってもらえて良かったのかなーと思いつつも、システムとして明細は不明なままの入金になるので本当に買い取ってもらえたかどうか、いくらだったのかはわかんないんですけども。(*´д`*)
送料が高かったので、今後利用するかどうかは微妙なところですねー。
ってことで、ゲームの話を。
いらない本とかファミコン+ソフトとかを「まんだらけ」に宅配買取で送ったんですが、入金がありました。
まぁ・・・普通というかなんというかな金額。
近所の本屋じゃあ「処分します」になる書籍とかがあったので、買い取ってもらえて良かったのかなーと思いつつも、システムとして明細は不明なままの入金になるので本当に買い取ってもらえたかどうか、いくらだったのかはわかんないんですけども。(*´д`*)
送料が高かったので、今後利用するかどうかは微妙なところですねー。
ってことで、ゲームの話を。
へーへー。 んで、プレイしてクリアしたのがPSPのゲームアーカイブスでダウンロードした「ポリスノーツ」。
西暦2010年に人類初のスペースコロニーが完成した世界で、
宇宙飛行士と警察官の資格を併せ持つ「ポリスノーツ」に選ばれた主人公、ジョナサン・イングラム。
しかし、宇宙で機器の故障から漂流し、コールドスリープ状態のまま25年後に発見される。
25年の月日で何もかも失い、地球の旧ロサンゼルスで細々と探偵業を営んでいた彼の元に元妻のロレインが訪れ、行方不明の夫の捜索を願いでるが、
謎の人物が仕掛けた爆弾により、元妻は命を落としてしまう。
失踪事件の背後に巨大企業の影を感じつつ、ジョナサンは捜査を進める・・・みたいなお話。(・∀・)
まぁぶっちゃけオーソドックスなアドベンチャーゲームで、ストーリーは一本道。
寄り道しなけりゃ数時間。あちこちクリックしたり会話したりして、用意されてる膨大なテキストを読んだりしてると10時間ちょっとクリアまでかかりまんぐ。(・∀・)
テキスト読むだけの単調なゲームじゃなくて、結構アクション性の高い銃撃戦シーンがあったり、むずかしめの爆弾解体シーンがあったりして飽きないです。
ストーリーも、古いゲームだって事は抜きにすると良くできてて、「宇宙に生きる厳しさ」がテーマとして貫かれてます。 直接ストーリーと関係ない宇宙ウンチクからも感じますが、かなり調べてるっぽい。
ガンダムとかは結構簡単に宇宙時代を迎えて普通に暮らしてるイメージがあるんですが、このポリスノーツでは、1つのコロニーを作って、そこで暮らすだけでも人間にとって大変なのが感じれます。
・・・・・・現実で俺が生きてる内に月に何か小規模でも人類が滞在できる施設ができたり、スペースコロニーが出来たりできんのかなぁ・・・無理くさいなぁ・・・。(*´д`*)
ま、とにかく面白かったですよ。
今となっては特別驚きのない展開ばかり+先の展開が簡単に予測がつきますが、よくできてると思うし、合間にアニメが入ったり、ボイスがかなり入ってるので、アニメを見てるみたい。
主人公達の容姿が映画の「リーサルウェポン」そっくりで、会話のノリもハリウッド映画みたいなのも良い感じ。
最初にゲームが始まる時に、「只今より映画ポリスノーツを上映いたします」なんて言うのもシャレてる。(笑)
個人的にニマニマしたのがセクハラできるシーンが多いこと。(・∀・)
とりあえず女性が出てきたら、胸をクリックするとボンヨヨヨ~ンと無駄にアニメーションして怒られます。(=´∇`=)
さらにセクハラしてると、後の捜査シーンの会話の流れに「こいつはスケベだから・・・」とかいうのが加わるのが面白い。こういうの入れるのがニクイね。
噂どおりの結構良いゲームでした。(セクハラ含む)
このゲームのキャラクターがメタルギアとかにもちょこちょこ出てるらしいでふ。
映画のパロディ的なノリとか色々仕込んでるっぽいっすけど、あんま詳しくないのでわからないのが残念かな~。(*´д`*)
ちとひっかかったのが、ラストのラスト。 某人物が主人公をお父さんと呼びますが、年齢的にギリそれはありえなくね?と思うのがあります。 手術で血を分け合った家族・・・的な意味合いなのかな? まぁ深く考えちゃダメか。
さてさて、次はどんなゲームしまひょかねぇ。
まんだらけにいらん物を売ったお金でちょろっと買おうかなぁ。 でもDVDも色々欲しいんだよなぁ。 どっちにしようかなぁ。
ゲームアーカイブスでダウンロードすんのもいいけどなぁ。
てか、PSPソフトで「ポップンミュージック」、「ときメモ4」、ゲームアーカイブスで「ときメモ」、「ポリスノーツ」と、コナミだらけになってる気が。 俺どんだけコナミのゲーム好きなん? いや、ファミコンの頃から好きだけどさぁ。
今度のゲームアーカイブスで、また「ときメモ」のゲームを買おうかと思ってるコナミ好き(ときメモ好き?)なsiestaデシタ。(・∀・)
PR
トラックバック
トラックバックURL: