忍者ブログ
ぼだぼだ
もうやめようかな詐欺でプレイし続けてるPS4「ボーダーランズ3」なのですが。(・∀・)



相変わらず開発側が「想定してなかった」強さになっている武器やスキルは弱体化の嵐が吹き荒れるお寒い状況で、週替わりで開催された各種イベントもなかなか渋いドロップ率だったんですけれど、初の大型イベントの「血まみれ収穫祭」が開催されるので、そこまではプレイしてみようかなという気持ちになりまして。

必死こいてネットで強いと言われているキャラ達を育ててイベントに参加してみました。(・∀・)


↑ キャラ選択画面からハロウィーン仕様になる力の入れよう。

クエストを受注して、必要アイテムを集めたらイベントエリアに入って戦えるという流れで、イベントエリアはそこそこ広くて雰囲気出てるし、通常エリアでもイベントの影響があって変化を味わえるので、なかなか良い感じっす。(´∀`)





最後に待ちかまえるボスも結構強い。(・∀・)





で、何より嬉しかったのが、手に入る武器に高確率で特殊効果がつくってこと。



大体はイベント中でしか活躍できなさそうな新しい内容の特殊効果ですが、普通にプレイしてる時でもなかなか見かけないレア効果がついてたりもするので、レジェンダリー武器じゃなくても見ていくのが楽しい感じ。(・∀・)

いつもこんな感じだったら、レジェンダリー以外でも、武器の性能と特殊効果の組み合わせで使える物が出てくるんですが、なかなか特殊効果が付かないので厳選が難しかったんですよね。

このイベントは1ヶ月続くらしいので、こーゆうのを望んでた人には嬉しい感じかも。

まぁsiestaはイベントも楽しめたし、全キャラ育成も終了し、強いと言われる(言われてた)レジェンダリーも大体手に入れて強キャラの強さも堪能できたので、ひとまず終了かなと。(またか)



いや~大型イベントや気になるアプデがある度に、ちょろっとプレイしそうな感じはありますけどね~。11月のアプデで追加されるエンドコンテンツは、かなりキツいそうなのですぐ諦める気配がしなくもない。



とりあえず、ボーダーランズシリーズでは一番ハマった作品だと思いますし、最近プレイしたゲームの中では、一番気楽にトレハンできる良いゲームでごじゃりました。(´∀`)


んで、PS4用に外付けSSDも買いました。



目的はゲームのロード時間短縮と、そろそろPS4も入手してから5年が経つので、内蔵HDDに不具合が出てくる頃合いじゃないかと気になって。

SSDを使うとロード時間が短縮されるというのは以前から聞いてて興味があったんですが、先に購入した友人と同じゲームをプレイして比べてみたところ、やはり早かったんで、購入意欲が沸々と湧いてきて。(・∀・)

ここ数年で発売された洋ゲーとかの大作って、どんどんロード時間が長くなってる感じですし、最近では、ソフトを起動してタイトル画面が表示されるまでに長いロードが入るゲームも増えてきてますしね。短くなるとそれは嬉しい。(´∀`)

ボーダーランズでは効果がそれなりでしたが、重いメニュー画面の動作がちょっと改善された気がします。



これから買うゲームによっては威力を存分に発揮してくれるんじゃないでしょーか。(・∀・)

ちなみに外付けを選んだのは、換装するより簡単というのもありますが、初期型PS4は内蔵端子より外付け用端子の規格の方がスピードが出るらしいという理由もあります。

色んなゲームをプレイする楽しみがちょっとだけ増えました。(=´∇`=)

しょんな感じっすぅ~。
PR

2019/10/30 | Comments(0) | ゲーム

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ないといん | HOME | らすあす>>
忍者ブログ[PR]