よっとこしょす。(・∀・)ノ
ハイスピードアクションとか小気味良い動きとか大爆発とかが売りの「ヴァンキッシュ」をプレイしちょってたんですが。

んー良くも悪くも体験版通りというか、体験版での面白さ以上のものが何もなく、ありがちな展開の戦闘と、ありがちなボスがたくさん出てきて終わりました。
いや、ブーストダッシュを含めて、よくあるTPSとは違うアクションゲームとしての面白さも詰め込まれてると思うんですけどね、良くも悪くも普通というかなんというか。
ストーリー的にも、よくいる皮肉を言う主人公と、これまたよくいるいかつい事を言う軍人のおっさんと、国同士の陰謀が渦巻いて人気出れば次回作もあるよ!みたいな終わり方でした。
同じ会社の作品ですが、まだベヨネッタの方がキャラや展開的にもアクション的にも記憶に残るゲームだったかなーというところかなぁ。
主人公が会話シーンになると必ずフェイスマスクを解除して素顔で話だしたりタバコ吸うのがうっとぉしいってとこだけ記憶に残りましたが。(*´д`*) めっちゃ解除するんすわw
あーあと、予約特典かなんかの3種類の武器がついてくるって奴ですけど、「宙間軍用艦の主砲用レーザーを歩兵携行用に縮小した兵器」とか大層な解説がある割りに威力は結構普通でした。 ちょっとがっかり。
ほんなところっすわねー。
んで、最近Wii、DSでやりたいソフトが壊滅的な状況で、Xbox360頼りになってるのがゲーム好きとしてちょっとアレな感じなのです。 360も出るソフトの傾向がパターン化してるし。
PS3は360とソフトがかぶりまくってるし、そうなるとPSPとかかなぁとも思うのですが。
DSiLLとか買って、DSiウェアの安価ソフトとかプレイするのはミニゲーム好きとして興味が惹かれるところなのですが、すぐ飽きるかもしんないし、DS 3台もいらんやろという気持ちが邪魔をするので買えません。 でも興味ある・・・。
そんな晩秋です。(・∀・)
ハイスピードアクションとか小気味良い動きとか大爆発とかが売りの「ヴァンキッシュ」をプレイしちょってたんですが。
んー良くも悪くも体験版通りというか、体験版での面白さ以上のものが何もなく、ありがちな展開の戦闘と、ありがちなボスがたくさん出てきて終わりました。
いや、ブーストダッシュを含めて、よくあるTPSとは違うアクションゲームとしての面白さも詰め込まれてると思うんですけどね、良くも悪くも普通というかなんというか。
ストーリー的にも、よくいる皮肉を言う主人公と、これまたよくいるいかつい事を言う軍人のおっさんと、国同士の陰謀が渦巻いて人気出れば次回作もあるよ!みたいな終わり方でした。
同じ会社の作品ですが、まだベヨネッタの方がキャラや展開的にもアクション的にも記憶に残るゲームだったかなーというところかなぁ。
主人公が会話シーンになると必ずフェイスマスクを解除して素顔で話だしたりタバコ吸うのがうっとぉしいってとこだけ記憶に残りましたが。(*´д`*) めっちゃ解除するんすわw
あーあと、予約特典かなんかの3種類の武器がついてくるって奴ですけど、「宙間軍用艦の主砲用レーザーを歩兵携行用に縮小した兵器」とか大層な解説がある割りに威力は結構普通でした。 ちょっとがっかり。
ほんなところっすわねー。
んで、最近Wii、DSでやりたいソフトが壊滅的な状況で、Xbox360頼りになってるのがゲーム好きとしてちょっとアレな感じなのです。 360も出るソフトの傾向がパターン化してるし。
PS3は360とソフトがかぶりまくってるし、そうなるとPSPとかかなぁとも思うのですが。
DSiLLとか買って、DSiウェアの安価ソフトとかプレイするのはミニゲーム好きとして興味が惹かれるところなのですが、すぐ飽きるかもしんないし、DS 3台もいらんやろという気持ちが邪魔をするので買えません。 でも興味ある・・・。
そんな晩秋です。(・∀・)
PR
トラックバック
トラックバックURL: