最近はこんなゲームをプレイしとりましたん。(・∀・)
スイッチ「Hyper Light Drifter」
なんらかの理由で崩壊した世界を舞台に、主人公は重い病を治すため、世界を放浪するといったストーリーの様です。
というのも、絵による説明だけで会話も文章もないので詳しい事はわかんないんす。(・∀・)
ゲーム内容としては、最初から3つのエリアを自由に探索できる2Dアクションで、武器は剣と銃。
敵と戦いつつ、遺跡の仕掛けを起動させてそれぞれのエリアのボスを倒していく流れっす。
箱を壊したり、敵を倒したりする事で手に入るアイテムを集めるとお店で技を教えてもらったり、回復回数を増やす事も可能。
しかしまぁ戦闘の難度が高いっつーか、基本的に死にまくるゲームになっているようで、大量の敵が近距離・遠距離同時攻撃で襲ってくる部屋が頻繁に出てきますし、
いやらしい配置でダメージを受ける罠も多いので、パワーアップしてもあんまり楽にならない感じが。(*´д`*)
それと1つのエリアで取れるパワーアップ用アイテムも数が限られているみたいなので、取る技の順番を間違えると有効活用できず、難しさが変わらないって事にもなりがち。
とにかくダッシュ回避が重要なゲームっぽいすね。
とりあえず1つのエリアのボスを倒してみましたが、siestaにはクリアできる気がしない…というか、リトライの嵐に根気が続きそーにない。(笑)
もうちょっと被ダメージ量が少なければ…うーむ。
んでもいっちょ。
スイッチ「Neuro Voider」
パーツ付け替え自由なロボを操り、敵ロボをドッカンボッカン倒していく、ローグライクな2Dアクションゲームっす。(・∀・)
敵が落としたパーツはステージクリア後に自機パーツとして使う事が可能で、レア度もある模様。
2つの武器と各ボディパーツを付け替えて、自分好みの戦闘スタイルで戦えちゃいます。
様々な効果とエフェクトを持つ武器を撃ったり斬ったりするだけでも楽しく、爆発も派手で、なかかな爽快感があるゲームでっす。(・∀・)
これのアクションRPGがあればやりたかったなー。やっぱ死んだらパーツがなくなっちゃうのは惜しい。(ローグライク否定発言)
今のままでも結構プレイしそうですけどねん。(´∀`)
そんな感じの、どうぶつの森の合間にプレイするゲームの記録どした。
でわでわ。
スイッチ「Hyper Light Drifter」
なんらかの理由で崩壊した世界を舞台に、主人公は重い病を治すため、世界を放浪するといったストーリーの様です。
というのも、絵による説明だけで会話も文章もないので詳しい事はわかんないんす。(・∀・)
ゲーム内容としては、最初から3つのエリアを自由に探索できる2Dアクションで、武器は剣と銃。
敵と戦いつつ、遺跡の仕掛けを起動させてそれぞれのエリアのボスを倒していく流れっす。
箱を壊したり、敵を倒したりする事で手に入るアイテムを集めるとお店で技を教えてもらったり、回復回数を増やす事も可能。
しかしまぁ戦闘の難度が高いっつーか、基本的に死にまくるゲームになっているようで、大量の敵が近距離・遠距離同時攻撃で襲ってくる部屋が頻繁に出てきますし、
いやらしい配置でダメージを受ける罠も多いので、パワーアップしてもあんまり楽にならない感じが。(*´д`*)
それと1つのエリアで取れるパワーアップ用アイテムも数が限られているみたいなので、取る技の順番を間違えると有効活用できず、難しさが変わらないって事にもなりがち。
とにかくダッシュ回避が重要なゲームっぽいすね。
とりあえず1つのエリアのボスを倒してみましたが、siestaにはクリアできる気がしない…というか、リトライの嵐に根気が続きそーにない。(笑)
もうちょっと被ダメージ量が少なければ…うーむ。
んでもいっちょ。
スイッチ「Neuro Voider」
パーツ付け替え自由なロボを操り、敵ロボをドッカンボッカン倒していく、ローグライクな2Dアクションゲームっす。(・∀・)
敵が落としたパーツはステージクリア後に自機パーツとして使う事が可能で、レア度もある模様。
2つの武器と各ボディパーツを付け替えて、自分好みの戦闘スタイルで戦えちゃいます。
様々な効果とエフェクトを持つ武器を撃ったり斬ったりするだけでも楽しく、爆発も派手で、なかかな爽快感があるゲームでっす。(・∀・)
これのアクションRPGがあればやりたかったなー。やっぱ死んだらパーツがなくなっちゃうのは惜しい。(ローグライク否定発言)
今のままでも結構プレイしそうですけどねん。(´∀`)
そんな感じの、どうぶつの森の合間にプレイするゲームの記録どした。
でわでわ。
PR