忍者ブログ
でとろいと
フリープレイで気になるゲームが配信されたので、プレイしちょりました。(・∀・)

PS4「Detroit : Become Human

※ネタバレあり感想



2038年のアメリカ・デトロイト。

高性能アンドロイドが社会のあらゆる分野に普及し、家庭や個人で所有して生活をサポートさせる事も当たり前になっている時代。



そんな中、突然、人間に反抗し、危害を加える「変異体」と呼ばれるアンドロイドが増え始め、



製造会社からその捜査を命じられる最新式のアンドロイド「コナー」。



そして、主人による娘への虐待を見て見ぬふりをすることができず、娘と逃避行に出る家事サポート用アンドロイド「カーラ」と、



裕福な家で介護と仕事のアシスタントをしていたが、濡れ衣を着せられて廃棄され、変異体となって自由を求めて戦い始めるアンドロイドの「マーカス」。



この3体のアンドロイドが主人公となって、「アンドロイドは物か生命か?」という問いを投げかけてくる壮大なストーリーのアドベンチャーゲームとなっています。


基本的には他のゲームと同じく、歩きまわってイベントを起こせる物に触れたり、人物と話す事でゲームが進むのですが、



会話や行動の選択肢がかなり多く、ストーリー分岐がえらいことになってます。(・∀・)



なので、プレイした人それぞれでストーリーが大きく違ってきて、ある人のストーリーでは生きている登場人物が他の人のストーリーでは死んでたり、まったく違う展開になっていたりするそうです。えらいこっちゃ。



ちょっと笑ったのが、ゲーム後半に、対峙する主人公二人の会話の選択肢を選ぶ場面になったのですが、両方の選択肢をプレイヤーが選ぶという状況なので「ん?俺は一体何をしているの?会話の組み立て?出来レース?」と混乱しました。こんなの初めて。(=´∇`=)

それと、このゲームは脳トレみたいに独特な操作やボタンの同時押しを要求してくるのですが、





一度、「どんなコントローラーの持ち方を想定してんの?」ってなる、右手と左手がこんがらがってやっと押せる様なボタン同時押しを要求されたりしました。

アンドロイドが主人公だから、アンドロイドじゃないと普通にできない感じなのかな?(´∀`)

あと、アクションシーンではQTEになるんですけど、この難度が結構高め。

制限時間が短いし、1つのシーンで押すQTEのボタン数がかなり多い。さらに臨場感を出す為なのか、主人公の動きと一緒に表示がブレるブレる。

まぁでも、ちょいちょいミスっても全シーンでクリア判定になったっぽいので、良かったっす。(´∀`)


ボリュームとしては、終わりまで話を進めるだけでも結構長いし、ルート分岐をコンプリートしようと思えば、かなり長い事プレイできそうな内容でっす。

siestaの初プレイでは、コナーとマーカスが仲間になって、平和的なデモを行った結果、人間との間で一時的な休戦というか、自由を勝ち取った感じになって、





カーラは残念ながら、国境を川越えした直後に亡くなりましたが、困難な逃避行の末の悲しい結末という感じで、これはこれでアリだな~って思える終わりを迎えました。



生きている事と権利を認めてほしいアンドロイドと、物扱いで危険視して排除しようとする横暴な人間達って感じの考えさせられるストーリーでしたね。(´∀`)

3体それぞれのまったく違う立場とストーリーがあるので、複数の映画を観た様な満足感がありました。

まーでも正直に言えば、この内容ならアンドロイドじゃなくても、奴隷の様に虐げられてる人間であっても話が通じるというか、ありふれた内容かもなーっていう感じはありました。

アンドロイドは凄く純粋で善い精神を持っている可哀想な存在といった描かれ方で、人間っぽい様々な性格のアンドロイドがいるし、あまり機械っぽい感じがないので、余計そんな風に思えたというか。



ただ、コナーのストーリーは、終始人間臭い他の2体と違って、プログラムに忠実な機械でいるか、感情に目覚めた変異体となるかの選択を常に迫られる感じで面白いんですけど、まぁ後ろで人間のプレイヤーが動かしているだけに、よっぽどロールプレイで機械っぽく行動しないと、結局、人間臭くなるのは避けられないのかな~と思ったり。

あと、実際の人工知能にはブラックボックス問題とやらがあって、AIがどうしてその様な処理をしたのかを人間が論理的に説明できないといった事があるようで、暴走する恐れもあるみたいですが、アンドロイドに異質で理解できない機械っぽさがないこのゲームでは、そんな危険性はなさそうだなとも思いました。(・∀・)


とにかく、ゲーム自体は凄く作りこまれていて完成度が高く、現在のアドベンチャーゲームの最高峰といってもいいくらいの出来栄えですね。

クリア後に、メインメニューで語りかけてくるアンドロイドに自我が芽生えるっぽい演出も面白かった。(´∀`)



アンドロイドという立場じゃなくても悩む選択が多かったし、悩んだだけの展開、結果が用意されているだけにやりがいのあるゲームだと思います。

良いゲームでした。(・∀・)

発売後、評判が良かったのでセールで買おうかなとも思ったんですが、ソニー発売のゲームだったんで、いつかフリープレイで配信されるだろうな~と我慢したら、案の定、配信されたので、その点も良かった。(笑)

しょんな感じで~。
PR

2019/07/13 | Comments(0) | ゲーム

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<めーかー とか さばく | HOME | やまだくん>>
忍者ブログ[PR]