ちょっとゲームが大変です。(・∀・)
30日にXBLAで配信がスタートする、懐かしのメガドライブのアクションゲーム、「ベアナックルコレクション」を買おうと思ってたんですが、直前にテストドライブ2の待ちに待ったバイクが配信となりもうした。

ウィンウィーン
待ちすぎてちょっと諦めも入ってましたが配信されて良かったですな。
全体のダウンロードデータは必須で無料なので、バイクも無料で1台ついてくんのかと思ってたらそういうことでもなく、追加された3台のバイクを1台1台有料でダウンロードし、さらにゲーム内の通貨で買わなければいけないという2重払いをさせられる始末です。 お金が戻ってくると盛んにCMやってる法律事務所に言った方がいいでしょうか。 まったく問題が違いますか。そうですか。
まぁそんなこんななバイク配信ですが、3台とも買っちゃいまして、ハーレーで デンデデデーン♪ デーデデデデーン♪ とアメリカンな感じでハワイを乗り回そうと思ってたんですけど、やっぱりスピード狂としてはスピードが出るバイクにゃかないまへんなぁ。(=´∇`=)
なんで、ドゥカティっつーメーカーの3倍速そうな赤のバイクを乗り回してます。

そのほかの2台はまぁ気分で。(=´∇`=)


TDU1の頃に比べて、バイクの挙動が自然になったというか、おきあがりこぼしみたいな不自然さがなくなったので乗りやすくて面白いです。(・∀・)
こりでハワイの全道踏破しまひょかね。
そんでいずれはカジノのDLCも買おうかなというところ。
あと、この先どーすっぺかなと思ってた「マインクラフト」。
気まぐれで石の塔を建設したのですが、拡張してみようかと思い立ち、塔の周りを整地しつつ壁を作ったり、人工の滝を作ってみたりしますた。
メインの物見塔

中庭

人工の滝


しかしやってみると、建物を建設するための資材調達より、実は一番大変なのは大自然の地形を整地する作業なのかもしれませぬ。(*´д`*)

やりがいはあるんですけどね。 でも小山を崩してると、深い洞窟が現れたりするマインクラフトだからして。
まぁ、ある程度は地形を生かしつつ、難攻不落の城塞を作ろうか・・・などと夢見る乙女な状況。(・∀・)
敵つっても、フラフラ湧き出すモンスターくらいしかいないなんて言っちゃダメです。城は男のマロングラッセです。1国1城の主となります。
やっぱり建築物を建ててこそのマインクラフトか。
たまに昇って気分転換してる、ゲームの上空限界までいける塔の部分はちょっと不恰好だから作り直した方がいいかなー。(・∀・)

いやしかし、完成までの道のりは長そうです。(*´д`*)
「オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠いマインクラフト坂をよ・・・。」
てなもんです。
などと、バイクを乗り回したり、城塞を作る長き道を歩いていたり、マリオなテニスをしてたら、もうこのソフトが発売です。
3DS「ギルド01」

ノーモアヒーローズの須田さんが作ったシューティングとか、オウガバトルの松野さんが作ったRPGとか、有名クリエイターが作ったゲームが4つ入ってるゲームソフトだす。(・∀・)
個人的にプレイしたいのは、お笑い芸人のアメザリ・平井が作った「レンタル武器屋 de オマッセ」。
なんでも、作った武器を冒険者達にレンタルして魔王を倒してもらうシミュレーションちっく?なゲームらしいです。
まだプレイしてませんが、楽しみっす。(・∀・)
しょんな感じの、思いもよらなかったプチゲーム祭りが開催中でふ。しばらくゲーム買わなくていいかもねん。(=´∇`=)
30日にXBLAで配信がスタートする、懐かしのメガドライブのアクションゲーム、「ベアナックルコレクション」を買おうと思ってたんですが、直前にテストドライブ2の待ちに待ったバイクが配信となりもうした。
ウィンウィーン
待ちすぎてちょっと諦めも入ってましたが配信されて良かったですな。
全体のダウンロードデータは必須で無料なので、バイクも無料で1台ついてくんのかと思ってたらそういうことでもなく、追加された3台のバイクを1台1台有料でダウンロードし、さらにゲーム内の通貨で買わなければいけないという2重払いをさせられる始末です。 お金が戻ってくると盛んにCMやってる法律事務所に言った方がいいでしょうか。 まったく問題が違いますか。そうですか。
まぁそんなこんななバイク配信ですが、3台とも買っちゃいまして、ハーレーで デンデデデーン♪ デーデデデデーン♪ とアメリカンな感じでハワイを乗り回そうと思ってたんですけど、やっぱりスピード狂としてはスピードが出るバイクにゃかないまへんなぁ。(=´∇`=)
なんで、ドゥカティっつーメーカーの3倍速そうな赤のバイクを乗り回してます。
そのほかの2台はまぁ気分で。(=´∇`=)
TDU1の頃に比べて、バイクの挙動が自然になったというか、おきあがりこぼしみたいな不自然さがなくなったので乗りやすくて面白いです。(・∀・)
こりでハワイの全道踏破しまひょかね。
そんでいずれはカジノのDLCも買おうかなというところ。
あと、この先どーすっぺかなと思ってた「マインクラフト」。
気まぐれで石の塔を建設したのですが、拡張してみようかと思い立ち、塔の周りを整地しつつ壁を作ったり、人工の滝を作ってみたりしますた。
メインの物見塔
中庭
人工の滝
しかしやってみると、建物を建設するための資材調達より、実は一番大変なのは大自然の地形を整地する作業なのかもしれませぬ。(*´д`*)
やりがいはあるんですけどね。 でも小山を崩してると、深い洞窟が現れたりするマインクラフトだからして。
まぁ、ある程度は地形を生かしつつ、難攻不落の城塞を作ろうか・・・などと夢見る乙女な状況。(・∀・)
敵つっても、フラフラ湧き出すモンスターくらいしかいないなんて言っちゃダメです。城は男のマロングラッセです。1国1城の主となります。
やっぱり建築物を建ててこそのマインクラフトか。
たまに昇って気分転換してる、ゲームの上空限界までいける塔の部分はちょっと不恰好だから作り直した方がいいかなー。(・∀・)
いやしかし、完成までの道のりは長そうです。(*´д`*)
「オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠いマインクラフト坂をよ・・・。」
てなもんです。
などと、バイクを乗り回したり、城塞を作る長き道を歩いていたり、マリオなテニスをしてたら、もうこのソフトが発売です。
3DS「ギルド01」
ノーモアヒーローズの須田さんが作ったシューティングとか、オウガバトルの松野さんが作ったRPGとか、有名クリエイターが作ったゲームが4つ入ってるゲームソフトだす。(・∀・)
個人的にプレイしたいのは、お笑い芸人のアメザリ・平井が作った「レンタル武器屋 de オマッセ」。
なんでも、作った武器を冒険者達にレンタルして魔王を倒してもらうシミュレーションちっく?なゲームらしいです。
まだプレイしてませんが、楽しみっす。(・∀・)
しょんな感じの、思いもよらなかったプチゲーム祭りが開催中でふ。しばらくゲーム買わなくていいかもねん。(=´∇`=)
PR