自分は基本的にプレイして飽きたゲームっつーのは、よっぽど気に入ったゲーム以外、もう一度プレイするなんてことはないってのが、ここ数年の掃除の時などに見直してみてわかってきたので、飽きたらもうガンガン売ってるわけなんすけど。
以前は、わんぱくこぞうとかによく行ってたのでそこで売ってたんですが、近くにできたミドリとかジョーシンとかの家電屋で売った方が、3本以上で買い取り価格1本200円アップとかで金額的にウッホウッホなんですな。
金額的にはジョーシンの方が平均して高めなんだけど、査定が厳しくて、ネットの中古で買ったPSPソフトとかが、じっくり見ないとわからないようなキズがあったとかで買取してもらえなかったりしたんすよね。
ミドリではブログに書いた「グランドセフトオート:チャイナタウンウォーズ」を買ったんですけど、パッケージとかにキズついてるし、ソフトにも細かいキズあるしで、買取査定が甘めっぽい。 だけど買取価格が全体的に安い。
一長一短だよなーと思ってると、近くのツタヤでゲーム買取やってますと。 3本以上で買い取り価格10%アップですよと。
心が揺らぐ提案ですが、しかし計算すると10%アップってのがクセもので、買取金額の高いものを持っていけばさらに高くなるけど、安いものを持っていったら、スズメの涙ほどの金額アップにしかならないという。
例:4000円⇒400円 500円⇒50円
じゃあ安めのものだったら、ジョーシンとかミドリの一律200円アップの方がお得じゃんというカラクリ。
ネットでは高額買取の一部商品しか調べられないので、一か八かで持っていったら・・・おー!新作がマジで高額買取。(・∀・)
Xbox360の高額買取ソフトが2本あったんですが、10%アップとかも合わせて計算するとジョーシンとかミドリより800~1200円程度違う。こらでかい。
古いソフトやマイナー系ソフトはミドリと同じくらいの安値しかつきませんが、3000円程度の値がつく物だったらここに持っていった方がいいかも。
ポイントカードと身分証明書だけで、紙に住所氏名とかいちいち書かずに買い取ってもらえるのが楽だし。
ジョーシンで買取を断られた商品も、特にキズがどうとか言わずに買ってもらえたし。(笑)
まぁ、いつまでこの高値設定が続くのかわかんないっすけど、覚えとこうと思った次第ですよ。(・∀・)b
なんてツタヤの回し者みたいなブログを書く秋です。
以前は、わんぱくこぞうとかによく行ってたのでそこで売ってたんですが、近くにできたミドリとかジョーシンとかの家電屋で売った方が、3本以上で買い取り価格1本200円アップとかで金額的にウッホウッホなんですな。
金額的にはジョーシンの方が平均して高めなんだけど、査定が厳しくて、ネットの中古で買ったPSPソフトとかが、じっくり見ないとわからないようなキズがあったとかで買取してもらえなかったりしたんすよね。
ミドリではブログに書いた「グランドセフトオート:チャイナタウンウォーズ」を買ったんですけど、パッケージとかにキズついてるし、ソフトにも細かいキズあるしで、買取査定が甘めっぽい。 だけど買取価格が全体的に安い。
一長一短だよなーと思ってると、近くのツタヤでゲーム買取やってますと。 3本以上で買い取り価格10%アップですよと。
心が揺らぐ提案ですが、しかし計算すると10%アップってのがクセもので、買取金額の高いものを持っていけばさらに高くなるけど、安いものを持っていったら、スズメの涙ほどの金額アップにしかならないという。
例:4000円⇒400円 500円⇒50円
じゃあ安めのものだったら、ジョーシンとかミドリの一律200円アップの方がお得じゃんというカラクリ。
ネットでは高額買取の一部商品しか調べられないので、一か八かで持っていったら・・・おー!新作がマジで高額買取。(・∀・)
Xbox360の高額買取ソフトが2本あったんですが、10%アップとかも合わせて計算するとジョーシンとかミドリより800~1200円程度違う。こらでかい。
古いソフトやマイナー系ソフトはミドリと同じくらいの安値しかつきませんが、3000円程度の値がつく物だったらここに持っていった方がいいかも。
ポイントカードと身分証明書だけで、紙に住所氏名とかいちいち書かずに買い取ってもらえるのが楽だし。
ジョーシンで買取を断られた商品も、特にキズがどうとか言わずに買ってもらえたし。(笑)
まぁ、いつまでこの高値設定が続くのかわかんないっすけど、覚えとこうと思った次第ですよ。(・∀・)b
なんてツタヤの回し者みたいなブログを書く秋です。
PR
トラックバック
トラックバックURL: