ヒャッハー! レッツパーリィタァーイム!
ってことで大興奮プレイ中の「地球防衛軍5」なのですですです。\(・∀・)/
突如、大軍勢で攻めてきた宇宙人相手に地球の軍隊が奮闘(主に主人公が)するアクションゲームだんす。
んでミッションの大半は、宇宙人に作られて大量に現れるアリとかクモとかの巨大昆虫や巨大ドローンを弾幕を張ってなんとかする感じになります。
わーわー!
うわわー!!
うひょー!!!
ガチで塗りあう時が来た!スプラトゥーン2!(違う)
終始、こんな感じで画面がよく見えなくなるほどの物量を、強い武器をゲットしてなんとかする感じが楽しすぎるゲームっす。(=´∇`=)
初めてやったら、あまりの敵の物量と巨大兵器に絶望する事間違いなし。
さらに大怪獣も現れたりするので、特撮映画の中にいるような感覚に浸れたりもしやんす。
音楽もそれっぽいのが流れたり。(・∀・)
敵を倒していくと乗れるようになる乗り物も前シリーズより使える感じになってるし、
キャラ(兵種)を変えれば爆撃を要請できますし、ウイングダイバーになれば空も飛べるので、戦い方や気分が変わってなかなか楽しい。
ハードが変わる度に処理能力が上がって派手さがパワーアップしてる感じっす。(・∀・)
うわわーとプレイして、難易度ノーマルでクリアできやんした。楽しかった。(=´∇`=)
気になる点としては、より難しい難易度に挑戦するためのHPを上げる作業に時間がかかるのが相変わらずだったり、味方のNPCが射撃中に前にフラフラ~と出てきて誤爆になるわHPが減るわで邪魔な時があったり、やっつけた敵の残骸に当たり判定がしばらく残って邪魔だったりとかですかね~。
あと、ストーリーの組み立て方がイマイチというか、大決戦!みたいな後で普通の怪物退治任務が入ったり、「あの話が止まってるけど、ど~なった?」みたいになったりするのがアレかな。
ボス級の敵が何回も出てくる割に倒せない展開が続くのもダルい。
細かい話では、味方や民間人の叫び声が大音量でうるさいとか、歩いてると小さい段差とかガードレールにひっかかるのがちょっと気になるとかとか。
そんな感じっすかね。まぁ許容範囲。(・∀・)
今後はより強い武器や強い敵を求めて難度を上げたりする感じですかね。他のキャラでクリアしてみるのも良いかも。
とにかく大スケールかつ派手派手で爽快。
しばらく楽しめそうな良いゲームっす。(´∀`)
しょんな感じで。
ってことで大興奮プレイ中の「地球防衛軍5」なのですですです。\(・∀・)/
突如、大軍勢で攻めてきた宇宙人相手に地球の軍隊が奮闘(主に主人公が)するアクションゲームだんす。
んでミッションの大半は、宇宙人に作られて大量に現れるアリとかクモとかの巨大昆虫や巨大ドローンを弾幕を張ってなんとかする感じになります。
わーわー!
うわわー!!
うひょー!!!
ガチで塗りあう時が来た!スプラトゥーン2!(違う)
終始、こんな感じで画面がよく見えなくなるほどの物量を、強い武器をゲットしてなんとかする感じが楽しすぎるゲームっす。(=´∇`=)
初めてやったら、あまりの敵の物量と巨大兵器に絶望する事間違いなし。
さらに大怪獣も現れたりするので、特撮映画の中にいるような感覚に浸れたりもしやんす。
音楽もそれっぽいのが流れたり。(・∀・)
敵を倒していくと乗れるようになる乗り物も前シリーズより使える感じになってるし、
キャラ(兵種)を変えれば爆撃を要請できますし、ウイングダイバーになれば空も飛べるので、戦い方や気分が変わってなかなか楽しい。
ハードが変わる度に処理能力が上がって派手さがパワーアップしてる感じっす。(・∀・)
うわわーとプレイして、難易度ノーマルでクリアできやんした。楽しかった。(=´∇`=)
気になる点としては、より難しい難易度に挑戦するためのHPを上げる作業に時間がかかるのが相変わらずだったり、味方のNPCが射撃中に前にフラフラ~と出てきて誤爆になるわHPが減るわで邪魔な時があったり、やっつけた敵の残骸に当たり判定がしばらく残って邪魔だったりとかですかね~。
あと、ストーリーの組み立て方がイマイチというか、大決戦!みたいな後で普通の怪物退治任務が入ったり、「あの話が止まってるけど、ど~なった?」みたいになったりするのがアレかな。
ボス級の敵が何回も出てくる割に倒せない展開が続くのもダルい。
細かい話では、味方や民間人の叫び声が大音量でうるさいとか、歩いてると小さい段差とかガードレールにひっかかるのがちょっと気になるとかとか。
そんな感じっすかね。まぁ許容範囲。(・∀・)
今後はより強い武器や強い敵を求めて難度を上げたりする感じですかね。他のキャラでクリアしてみるのも良いかも。
とにかく大スケールかつ派手派手で爽快。
しばらく楽しめそうな良いゲームっす。(´∀`)
しょんな感じで。