忍者ブログ
せいまどー とか すぺらんかー
PS Plusのフリープレイで、Vitaの方に色々来てたのでプレイしてみまんた。(・∀・)

PS Vita「聖魔導物語



不思議のダンジョンぽいローグライクRPGですね。(・∀・)

剣と魔法の世界で、主人公は大好きなカレー屋の経営危機を救うため、伝説の食材を求めて世界中を巡るストーリーになっちょります。



きゃわゆい絵柄で、全体的にのほほんとしたギャグタッチな内容ですねー。(・∀・)



落ち物パズルの名作「ぷよぷよ」の世界観のルーツである「魔導物語」シリーズの最新作だそうで、設定が色々引き継がれているそうです。


ゲーム内容としては、ランダム生成ダンジョン、ターン制バトル、鑑定しないと正体がわからないアイテムなどがあり、不思議のダンジョンそのままって感じっすね。(・∀・)



ダンジョンに突入する度にレベルが1からスタートになるので、引き継ぐ事ができる武器・防具を合成して強くするのが重要というのも同じ。

特徴としては、一緒に戦ってくれる相棒でありペット?の「くぅちゃん」のHPが腹減りゲージにもなっていて、敵の攻撃やターン経過で減っていき、くぅちゃんが倒れたままだとダンジョンをクリアできない仕組みになっています。



減少したゲージは拾ったアイテムを食べさせて回復する事が可能で、アイテムによっては一定時間パワーアップもするし、さらにレベルが上がって特殊スキルを覚えてくれる感じっす。

後はカレーを作って食べられるってのがありますね。



「食材」「穀物」「スパイス」の三種類を、店で購入するか落ちているアイテムで揃えると、その場でカレーを作って食べる事ができて、ステータス上昇・経験値取得率上昇の恩恵が受けられます。


ってな感じの内容で、ボスを2体ほど倒した辺りまで進めてみたのですが・・・なんというか普通に遊べるけど、それほど面白くもないビミョーな感じに思えるのがなんとも。(*´д`*)

このタイプのゲームで一番面白い要素って、ダンジョン内で拾うアイテムをやりくりして攻略する事なんじゃないかな~と思うのですが、このゲームの道中には作り手側が無意味と言っちゃうお遊びアイテムとか、



種類がやたら多いカレーの素材アイテムが大量に出てきてアイテム覧を圧迫するので、どんどんくぅちゃんに投げて食わせるゴミ処理作業ゲームになってる気がしないでもないです。

肝心の戦闘用アイテムも使えない性能の物が多いんですが、そもそも装備を強化しておけば雑魚もボスも殴るだけで勝てるし、主人公のHPは歩くだけで回復していくシステムなので、アイテムを活用しなきゃいけない場面と言うものがほぼないんですよね。

モンスターが多くいる部屋に出くわしたり、たまーに発生するフロアイベントで敵が強化された時だけ、アイテム使おうかな~?どしよっかな~?って感じ。(・∀・)



なんかダラダラしたアクションRPGっぽいプレイ感覚なので、不思議のダンジョン系の面白さというのは味わえてないんですよねー。

う~ん、グラフィックや音楽、お話はそれなりに力が入ってると思うのですけれど。



誰にでもクリアできるように難易度低めで作ってるワケじゃなくて、ちゃんと作ろうとして調整・練り込み不足になってる気がするんですよねー。(・з・)

ボスまでの道程が地味に長いのに内容が薄く、単調な流れになりがちなのですが、もっとお遊び要素や設定を生かすシステムがあれば面白くなりそうな気配があるだけに惜しいなーと思える作品でした。

クリアまでプレイすればゲーム内容に変化が出て面白くなる可能性もありますが、ゴミ処理に疲れてきたし、もうやめて!siestaのやる気はゼロよ!状態になってるんで続けられないっすねん。

他にやりたいゲームもあるのでこの辺りでやめときますかねー。(・∀・)



で、もひとつ配信されてたのが「スペランカーコレクション」。



少しの段差で死ぬ、コウモリの糞に当たると死ぬ等、ファミコンで「史上最弱の主人公」の名をほしいままにした伝説のゲームのオリジナル版や、アーケード版も収録された豪華ソフトです。(´∀`)

内容は洞窟探検を行う2Dアクションで、落ちているアイテムを有効活用して障害を排除し、最下層にある財宝を手に入れる事が目的のゲームになってまっす。

まずはオリジナル。



おっほぉ、レトロ。(・∀・)

この時点でゲームの基本は完成していて、エネルギーゲージが大きく表示されているのでわかりやすいですね。反面、キャラが小さいのはハード性能の限界だったのかな?

ファミコン版より段差の耐性がありますが、ある程度の高さがあるとやっぱり死にます。(笑)

元からシビアさは変わらないんだなぁ。(´∀`)


お次はおなじみ、コンソール(ファミコン)版。



おぉ、キャラが(ちょびっと)デカい!懐かしい!!(・∀・)

操作性が若干、オリジナル版より向上している気もするけど、思ってもいない場面で簡単に死ぬのは相変わらずですね。さすがです。(笑)


さらにアーケード版。



お~、昔のアーケードゲームっぽいグラフィック!キャラのアニメーションパターンも多い!(・∀・)

エネルギーが残っていれば高い所から落ちても死なないのは大きな違いですね。最弱主人公の汚名返上ですな。(笑)

そのお陰でオリジナル・コンソール版に比べるとシビアさは若干、緩和されましたが、操作性の悪さはあんまり変わってない気もします。(・∀・)

ステージ構成はちょっと違っていて、敵が多く配置され、幽霊が頻繁に襲ってきたりして、アーケードゲームらしく速攻でプレイヤーを殺そうとしてきます。

エネルギーもギュンギュンなくなっていくので、スピードクリアを目指さないといけません。

敵が増えて、銃が単発式になって撃たないといけない場面が増えたので、普通のアクションゲームっぽい感じになりましたね。

あと、決められた場所で特定のアクションをすると隠し通路(ショートカット)が出てくるようになっているので、攻略に深みが増した感じっす。


さらにさらに、アーケード版の続編「スペランカーⅡ 23の鍵」。



アーケード版があったことも知らなかったけど、続編もあったとは。

内容は前作そのままに、スケボーで滑ってジャンプしたり、水中に潜るアクション要素が追加された作品になっています。(・∀・)

アクションゲームとしての歯応えが増していますね。

操作性は前作と同じ。もっと向上しても良かったのに。(笑)

そういえばスペランカーの続編って、ファミコン版にも「23の鍵」とは違う内容の物があったと思うんですが、それは収録されてないんすねー。ちょっとやってみたかったけど・・・残念。

だけどオンラインランキングもあって、スペランカー好きにはたまらないソフトになっているんじゃないでしょーか。今でもいるのか知りませんが。(´∀`)

siestaはちょっとプレイしてお腹一杯になったので、ランキング参加は遠慮しときます。

しょんな感じっすぅ~。
PR

2018/07/11 | Comments(0) | ゲーム

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<こーかく | HOME | うまるーん と じゃんごー>>
忍者ブログ[PR]