忍者ブログ
すちーむ2 とか ぐーす
にょっす。今回はこんなゲームをプレイしとりました。(・∀・)

スイッチ「SteamWorld Dig2



前作の主人公が行方不明となり、捜索に出た友人のドロシー。辿り着いた街では謎の地震に悩まされていて、そこで事件に巻き込まれる事になるというお話。

スチームパンクに西部劇をプラスした様な世界観で、地中を穴掘りして鉱石をゲットしたら街で換金し、お金を払って装備をパワーアップさせたらまた穴掘り…という様な事を延々と繰り返す、メトロイドヴァニア系のゲームっすね~。




特定の場所に設置されている装置に入れば、先に進む為に必要な装備をゲットできちゃいます。



隠されたアイテムをゲットすれば、便利なアビリティを発動させる事もできますね。



しかし、装備やアビリティがない序盤は垂直の壁をジャンプで登るくらいしかできないので、掘り方を考えないと脱出できずに自爆するしかない状況に陥ることもあったりして。

装備が揃ってくると制限がほとんどなくなるので快適に探索できるんですけどね。(・∀・)



難易度は、一部の洞窟がちょびっと難しくはあるものの、全体的には低めですね。



ボス戦もありますが、十分パワーアップできていれば初見で問題なく倒せる感じ。



隠しアイテムを探す寄り道をしててもクリアまで10時間程度だったので、そんなにボリュームはないっすかね。

ストーリーも添え物程度の薄さで、穴掘りしている時間が大半でしたし。



収集アイテムを全て集めると、難しいランダムダンジョンに挑戦できる様になるらしいですが、まぁそこまでプレイする気はないですね~。(・∀・)

気になった点としては、地中の鉱石は一度取ると復活せず、他に金を稼ぐ手段が少ないので、自爆や死亡で持っていた鉱石を失いまくると、金稼ぎで少し時間がかかりそうな気配があったところですかね。

まぁ金は装備に使えるだけで、別に全ての装備をパワーアップさせる必要はないんですけれども。

全体的には、気軽にプレイするにはちょうど良い感じの内容で、イラスト調のグラフィックが綺麗で味があるし、それなりに力の入った作りになってるんじゃないかと思えるゲームです。

なかなか面白かったっすよん。(´∀`)


んでお次はこ~れ。

スイッチ「Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~



1羽のガチョウになって、とある村でいたずらしまくるアクションパズルゲームっすね。



エリアが区切られていて、「ToDoリスト」に書かれた内容をこなしていけば次のエリアへ行ける様になります。



普通にやればこなせる内容から、別のいたずらをして陽動をかけたり、特定のリアクションを引き出さないとできない事まで色々ありますね~。(・∀・)

村人はランダムに行動する事もあれば、ガチョウの行動に合わせたリアクションを返したりもするので、その中からToDoリストに書かれた内容を実行できそうな状況を見つけたり作り出していくのが醍醐味っぽいっす。



しかし、どうやればできるのかわからない事もちょくちょくあって、例えば数種類の品物を一ヵ所に集めるという内容でも、どこにその品物があるのかとか、集める場所自体がどこなのかもわからなかったりします。



siesta的には軽いヒントやガイドくらいは欲しかったかなと。



それとステルス行動や急がないといけない状況もあるのに、若干、ガチョウの操作にクセがあるのは気になったかも。まぁリアルな感じではあるんですけれども。

いたずらの内容も、大昔の海外のコメディやバラエティのノリで、今ではちょっと引く感じの物もあるので好みが分かれそうですね。

とりあえず、ボリューム的には詰まらなければ数時間程度でクリアできる内容ではありますが、ガチョウと村人達との攻防がそれなりに楽しいゲームでした。(´∀`)



クリア後にオマケのToDoリストやタイムアタックなんかも追加される様ですが、満足したのでこの辺で。

しょんな感じっすぅ~。
PR

2022/06/11 | Comments(0) | ゲーム

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<いちきゅー とか ほわっと | HOME | ぴーくす とか すきー とか>>
忍者ブログ[PR]