あ、フィーバーにあやかってロト6でも買ってくりゃー良かったと、今思いますた。(*´д`*)
でもさらに運を使うと事故にでもあいそうなのでやめときまひゅ。(弱気)
で、思ったより時間がかかった無限航路をクリアしたので、プレイし始めたWiiの「スーパーマリオギャラクシー2」なわけですが。
64から続く、今までの3Dマリオって感じで違和感なく遊べます。
リモコンとヌンチャクでコントローラーが2ついるってのが慣れが必要なところではありますが。
アクションはちょろちょろいろんなのが増えてるみたい。
リモコンを振って回転するのが基本アクションぽい。 クリスタルを壊したりできまふ。
まだ数ステージしか進めてませんが、ヨッシーに乗ると敵を食べたり、空中の花に舌でつかまって連続ジャンプできたりとそこそこ面白い。
クリアして星を手に入れると次々と島(星?)が現れまふ。
まだ宇宙っぽいところには行けず、高空に浮かんでる島を次々飛び回って遊んでる感じっすね。
そんな中で雲がすごい綺麗。
ラピュタみたいにいっぱいいっぱい。
光の加減で雨が降りそうな色合いになってたりして、こーいうのすごい好きなんすよねー。(=´∇`=)
実はギャラクシーの1はプレイしてなくて、2の前に1を買ってプレイするべきかと思ったのですが、絶対1をプレイしたら「しばらくギャラクシーはいらない、お腹一杯」状態になると思ったのでいきなり2を購入。
でも、2は1のパラレルワールドという設定で、ちょこちょこ変わってる部分はあっても大筋では一緒だそうなので一安心です。(=´∇`=)
ただ、ギャラクシーはXbox360のスパイアクション、「ジャストコーズ2」を買うまでの繋ぎのつもりだったのですが、今日発売されたので完全にかぶりました。
自分、不器用なんで1つのゲームに集中するとそのゲームを飽きるまでプレイしたいクチなんですけど、でもまぁギャラクシーは「いつものアレ」って感じでそんなにどっぷりハマる感じでもないので、ジャストコーズの合間でもできそうな気もします。
一旦寝かしといてもいけそうだな、こりゃ。
そーいえば、XBLAで配信開始した「スヌーピー フライングエース」は以前に観たムービーで期待していたのですが、体験版でオンラインとシングルモードを何回かプレイしてパスすることに。
あの有名キャラのスヌーピーが、第一次大戦?頃のイギリス軍に所属して、敵のドイツ軍と戦闘機で戦う、コミカルなんだけどわりとハードな世界観のゲームなのですが。
キャラ物なのに結構よくできてるゲームなんだけど、イマイチ驚きがないし面白さも普通かなーと。宙返りとかでくるくるよく動ける反面、オンライン対戦では乱戦になりやすいし。 乱戦、好きじゃないんすよね。
そんな感じでパースパスパスパス!
ほんでプラモ。
むっかしむかしに100円だったか150円だったかで買った、宇宙戦艦ヤマトの「地球艦隊 駆逐艦」をちょちょっと作ってみますた。
えぇ、さすが100円プラモって感じで船体がちいさいんですわ。そのかわり2隻セット。
で、船体の色はニュートラルグレー辺りが正解なんですが、新しく買ったブルーグレーの色合いチェックのためにプシュッと吹いてみますた。
結果として黄色が映えて、良い色合いになったかなと。
しかしそろそろ色のベタ塗り&ベタ吹きは飽きてきたので、Next Stepを踏み出す時が来たようでふな。(・∀・)
・重量感、質感、影を出す塗装
・色の調合
・色鉛筆、コピックを使った塗装
・ウォッシングを試す
みたいなところを目標にしまっかー。
塗装メインであんま制作に時間かけたくないので、簡単な構造の昔のガンプラとかで練習しまひょっかねー。
てか、今のガンプラのめっちゃ細かいパーツに分かれてるのは好きじゃないんですけどね。
ほいだば。(・∀・)ノ
PR
トラックバック
トラックバックURL: