入道雲がどんどん出てきて夏!って感じになってる中、ダチんこと最近シェアプレイでクリアしたゲームの記録でも。(・∀・)
PS4「Guns,Gore & Cannoli」
禁酒法の時代、とあるギャングに所属する主人公は、ボスからの依頼で謎の暴力事件が多発する街に人を探しに行く事に。しかしそこは体が変容し、血に飢えた怪物となった人間達が彷徨う場所となっていた…って感じのお話。
ゲーム内容は横スクロールのアクションシューティング。
銃をバンバンぶっ放して、ゾンビをビシバシやっつけちゃお~!オー!って感じのゲームざます。\(・∀・)/
3Dタイプなら今の時代、ほんとによくあるゲームですが、2Dの横スクロールタイプはちょっと珍しい。
漫画調のポップなグラフィックなので、ちょい易しめの難易度かと思いきや、ゾンビは堅めで突進タイプとか爆発タイプとか色々いる上に数が多いし、銃はリロードが必要で、威力のある銃は弾数制限があったりと、普通のゾンビゲー並みの難度でやんす。
一人だと大量のゾンビ相手に制圧力が足りなくて苦しいのですが、反面、複数人でやるとワーキャー言って楽しいゲームになるなって感じたり。(・∀・)
実際プレイすると、「ちょちょちょちょっ!突っ込んできた突っ込んできた!」とか「囲まれた囲まれた!」とか、狙い通りのわやくちゃさになって楽しかったっす。(´∀`)
それと3Dのゲームだと結構視界が制限されて、特にこういう敵に囲まれる様なパニック系のゲームは協力プレイしてても相手がどこにいて何をやってるのかわかりにくい事が多いのですが、2Dで同じ画面でプレイするタイプだとわかりやすくて協力してる感が増しますね。
と言いつつ、たまに間違えて敵と一緒に相棒を火炎瓶で燃やしちゃったりするんですが。だがそこがいい。・・・いいのかな?
ま、なんとかクリアできやんした。面白かったっす。(・∀・)
んでお次は。
PS4「ASOⅡ」
ネオジオ!の移植作で、数ヶ月前にプレイしたものの、クリアできずにほったらかしになってた縦スクロールシューティング。
前回のプレイで、こりゃクリアすんの無理だろうなと思ったので、コンティニュー制限なし&残機99で最後までやってやろうと思ったものの、それじゃあ作業になるなとも思ったので、最高難度での刺激を求めるスタイルでゲーム開始!
結果、大量の敵と弾幕で、ボッコボコにやられるやられる。(´∀`)
99機なんてすぐなくなりまっせ、おじょーさん。時々、シックスセンスが発動して避けまくりで生き残って、自分の中に眠る新たな可能性を感じたりしますけど。ドックンドックン。
でもまーなんとかクリアしてエンディングを観れたっすよ。実力実力。数の力とも言う。ウホホホホ。(´∀`)
戦いは数だよ!兄貴!(by ドズル)
最近のアーケードアーカイブスはクリアしやすいように設定をいじれるのがいいっすね。
ちなみに同じ移植作の「ダライアス」も、もう一回やりましたが、ASOほど残機設定をいじれないのでクリアは無理でした。最終面はコンティニューできないみたいだし。にょほほ (・∀・)
やっぱ戦いは数でした、キシリア様。
んにゃ感じで。
ちょっと遊ぶ程度にはDLゲームでのシェアプレイはコスパがすげーいいなと思うsiestaデシタ。(・∀・) セールマタヤッテ!
PS4「Guns,Gore & Cannoli」
禁酒法の時代、とあるギャングに所属する主人公は、ボスからの依頼で謎の暴力事件が多発する街に人を探しに行く事に。しかしそこは体が変容し、血に飢えた怪物となった人間達が彷徨う場所となっていた…って感じのお話。
ゲーム内容は横スクロールのアクションシューティング。
銃をバンバンぶっ放して、ゾンビをビシバシやっつけちゃお~!オー!って感じのゲームざます。\(・∀・)/
3Dタイプなら今の時代、ほんとによくあるゲームですが、2Dの横スクロールタイプはちょっと珍しい。
漫画調のポップなグラフィックなので、ちょい易しめの難易度かと思いきや、ゾンビは堅めで突進タイプとか爆発タイプとか色々いる上に数が多いし、銃はリロードが必要で、威力のある銃は弾数制限があったりと、普通のゾンビゲー並みの難度でやんす。
一人だと大量のゾンビ相手に制圧力が足りなくて苦しいのですが、反面、複数人でやるとワーキャー言って楽しいゲームになるなって感じたり。(・∀・)
実際プレイすると、「ちょちょちょちょっ!突っ込んできた突っ込んできた!」とか「囲まれた囲まれた!」とか、狙い通りのわやくちゃさになって楽しかったっす。(´∀`)
それと3Dのゲームだと結構視界が制限されて、特にこういう敵に囲まれる様なパニック系のゲームは協力プレイしてても相手がどこにいて何をやってるのかわかりにくい事が多いのですが、2Dで同じ画面でプレイするタイプだとわかりやすくて協力してる感が増しますね。
と言いつつ、たまに間違えて敵と一緒に相棒を火炎瓶で燃やしちゃったりするんですが。だがそこがいい。・・・いいのかな?
ま、なんとかクリアできやんした。面白かったっす。(・∀・)
んでお次は。
PS4「ASOⅡ」
ネオジオ!の移植作で、数ヶ月前にプレイしたものの、クリアできずにほったらかしになってた縦スクロールシューティング。
前回のプレイで、こりゃクリアすんの無理だろうなと思ったので、コンティニュー制限なし&残機99で最後までやってやろうと思ったものの、それじゃあ作業になるなとも思ったので、最高難度での刺激を求めるスタイルでゲーム開始!
結果、大量の敵と弾幕で、ボッコボコにやられるやられる。(´∀`)
99機なんてすぐなくなりまっせ、おじょーさん。時々、シックスセンスが発動して避けまくりで生き残って、自分の中に眠る新たな可能性を感じたりしますけど。ドックンドックン。
でもまーなんとかクリアしてエンディングを観れたっすよ。実力実力。数の力とも言う。ウホホホホ。(´∀`)
戦いは数だよ!兄貴!(by ドズル)
最近のアーケードアーカイブスはクリアしやすいように設定をいじれるのがいいっすね。
ちなみに同じ移植作の「ダライアス」も、もう一回やりましたが、ASOほど残機設定をいじれないのでクリアは無理でした。最終面はコンティニューできないみたいだし。にょほほ (・∀・)
やっぱ戦いは数でした、キシリア様。
んにゃ感じで。
ちょっと遊ぶ程度にはDLゲームでのシェアプレイはコスパがすげーいいなと思うsiestaデシタ。(・∀・) セールマタヤッテ!
PR