いつもの漫画の最新刊が発売されたので買いみょんた。(・∀・)
「宇宙兄弟 29巻」
念願の月面ミッションを開始し、大きな発見があったのも束の間、新たなトラブルに見舞われる29巻。
奮闘するも事態が悪化していく中で終わるのでこの先がチョー気になる。(*´д`*)
ヒロインとの仲も進みそうで進まず。次巻に期待。
しょいで引き続きプレイちゅ~の「ガンダムブレイカー3」。
うわわ~っとプレイしてクリアできやんした。(・∀・)
ストーリーは結構面白かったっす。あるやりとりでヒロインの精神が壊れそうになるところは笑った。(=´∇`=)
でも結局、商店街の未来が明るくなったかっていうとそうでもなさそうな感じがするラストではありました。
やっぱ大資本のショッピングセンターにシャッター商店街が対抗するには抜本的な改革が(ry
ま、とにかくこれで終わった~と思いきや、難易度「エクストリーム」が出現して2周目が華麗にスタート!
望むところだと再びプラモシミュレーション・ゴー!したものの、これが雑魚敵でも硬くて、攻撃を受けるとHPをゴリゴリ削られるというなかなかの難しさ。
パーフェクトグレード戦なんて掴まれて投げられたら一瞬で瀕死状態だし、こりゃいかんぜよ!ガンプラの夜明けは遠いぜよ!という事で防御力強化はもちろんのこと、武装を一新する強化計画を発動。
まず拳法は楽しいけどボタン連打で腕がブロークンするのでサーベルによる連続突きに変更し、ファンネル・スーパードラグーンによる自動攻撃火力を追加。
さらに対空・対PG戦用に射程と射撃時間の長いダブルガトリングを搭載。
そして最大火力・最終兵器の核バズーカは禁断の2丁持ち!!
集まってくる雑魚敵は通常弾バズーカ乱射の特殊技で吹き飛ばし、
削りきれない敵や新しく群がってくる敵には2連発の核攻撃で消し飛ばす!
これにも耐えるしぶとい敵には「覚醒」でさらなる核弾頭連続爆破を喰らわし、ダメ押しにかめはめ波(石破天驚拳)を放ってぶっつぶす!!
この大火力に耐えられたら大したもんすよ。全然キレてないすよ。
見たかエクストリーム! こ~れがsiestaのやり方じゃーい!!\(・∀・)/
・・・だいぶ大雑把な戦闘になってきた気がしないでもない。
ちなみにエクストリームになってから、HGよりふた回りほど大きいマスターグレードのパーツを使えるようになりました。
↑ HGと合わせると大きさが違いすぎてアレな事に。
じゃあMGでガンプラを組み直しかなと思いきや、HGと比べると「大きい」というだけでパーツの性能差がない模様。
え、じゃあ当たり判定がデカくなってゲームの難度が上がるだけ?ってな話に。
サーベルはMGの方が当たりやすいかもしんないので使ってますが、siestaの機体はこれからもHGで戦っていく事になりそうでやんす。(・∀・)
てな感じで色々ありつつ戦い続けるブレイカー。敵を吹き飛ばしながらエクストリーム突破を目指します。

「宇宙兄弟 29巻」
念願の月面ミッションを開始し、大きな発見があったのも束の間、新たなトラブルに見舞われる29巻。
奮闘するも事態が悪化していく中で終わるのでこの先がチョー気になる。(*´д`*)
ヒロインとの仲も進みそうで進まず。次巻に期待。
しょいで引き続きプレイちゅ~の「ガンダムブレイカー3」。
うわわ~っとプレイしてクリアできやんした。(・∀・)
ストーリーは結構面白かったっす。あるやりとりでヒロインの精神が壊れそうになるところは笑った。(=´∇`=)
でも結局、商店街の未来が明るくなったかっていうとそうでもなさそうな感じがするラストではありました。
やっぱ大資本のショッピングセンターにシャッター商店街が対抗するには抜本的な改革が(ry
ま、とにかくこれで終わった~と思いきや、難易度「エクストリーム」が出現して2周目が華麗にスタート!
望むところだと再びプラモシミュレーション・ゴー!したものの、これが雑魚敵でも硬くて、攻撃を受けるとHPをゴリゴリ削られるというなかなかの難しさ。
パーフェクトグレード戦なんて掴まれて投げられたら一瞬で瀕死状態だし、こりゃいかんぜよ!ガンプラの夜明けは遠いぜよ!という事で防御力強化はもちろんのこと、武装を一新する強化計画を発動。
まず拳法は楽しいけどボタン連打で腕がブロークンするのでサーベルによる連続突きに変更し、ファンネル・スーパードラグーンによる自動攻撃火力を追加。
さらに対空・対PG戦用に射程と射撃時間の長いダブルガトリングを搭載。
そして最大火力・最終兵器の核バズーカは禁断の2丁持ち!!
集まってくる雑魚敵は通常弾バズーカ乱射の特殊技で吹き飛ばし、
削りきれない敵や新しく群がってくる敵には2連発の核攻撃で消し飛ばす!
これにも耐えるしぶとい敵には「覚醒」でさらなる核弾頭連続爆破を喰らわし、ダメ押しにかめはめ波(石破天驚拳)を放ってぶっつぶす!!
この大火力に耐えられたら大したもんすよ。全然キレてないすよ。
見たかエクストリーム! こ~れがsiestaのやり方じゃーい!!\(・∀・)/
・・・だいぶ大雑把な戦闘になってきた気がしないでもない。
ちなみにエクストリームになってから、HGよりふた回りほど大きいマスターグレードのパーツを使えるようになりました。
↑ HGと合わせると大きさが違いすぎてアレな事に。
じゃあMGでガンプラを組み直しかなと思いきや、HGと比べると「大きい」というだけでパーツの性能差がない模様。
え、じゃあ当たり判定がデカくなってゲームの難度が上がるだけ?ってな話に。
サーベルはMGの方が当たりやすいかもしんないので使ってますが、siestaの機体はこれからもHGで戦っていく事になりそうでやんす。(・∀・)
てな感じで色々ありつつ戦い続けるブレイカー。敵を吹き飛ばしながらエクストリーム突破を目指します。
PR