「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」を観ましたん。(・∀・)
※ネタバレあり感想
宇宙世紀0079年1月23日。ついに始まった地球連邦対ジオン公国の戦争は、サイド5 ルウムにおいて雌雄を決する史上最大の艦隊戦に突入した。
当初、3倍の戦力差がある連邦軍相手に壊滅するかに思われたジオン軍は、人型兵器モビルスーツを大規模に投入する事で連邦軍の主力を叩く事に成功する。
連邦軍最高司令官レビル将軍をも捕えたジオン軍は、勢いに乗って事実上の降伏勧告である停戦交渉に臨むが、交渉が始まる寸前、ある陰謀によって救出されたレビル将軍が演説を行い、戦争の継続が決定する-といったストーリー。
宇宙にある戦闘用艦艇の全てが集結したとも言われるルウム会戦は、まさに総力戦という感じで、細かく艦隊が動くし多数のビームとミサイルが飛び交って、今やってる銀河英雄伝説より派手な戦闘になってるかもかも。(・∀・)
レビルの乗艦が、ドズルの乗艦に至近距離でめたくたに撃たれても生き残り、最終的に黒い三連星の総攻撃を受けてやっと沈むというタフさを見せたのは驚き。( ゚д゚ )
MSには歯が立たないですが、連邦軍のセイバーフィッシュ部隊もかっちょいい!ムサイを撃沈したよ!コロンブスが空母として使われてるのもGood!(・∀・)b
思う存分、戦場で暴れまわるシャアも観られます。(・∀・)
リミッターを外しているせいか、すんごい高機動で動き回ってますが、多分、これ以上は強化人間じゃないと耐えられないんじゃないでしょーか。シャアザクでモビルスーツは完成されていたんだ!(=´∇`=)
量産型ザクもかっこ良いよ、ザクザク。
だけどアレっすね、漫画だとあんまりよくわかってなかったのですが、ジ・オリジンにおけるジオン軍のルウム会戦での作戦って、凄い危ない橋を渡ってるというか、一歩間違えるとジオンの本拠地・サイド3が占領されてたんすね。(・∀・)
後方の主力部隊を叩いている間に、前方のティアンム艦隊はほぼ無傷で、無防備なサイド3に迫ってるってなぁ・・・。
ギレンは主力を叩けば引くと考えていたみたいで、「連邦軍の腐った官僚軍人共はそんな蛮勇を持ち合わせていない」と言いましたが、そのまま無傷のティアンム艦隊に突っ込まれたら、前線のドズル以外のザビ家の人間は戦死か捕虜になって、国が崩壊していた可能性大ですよね。
大胆っつーか、えらい無謀な作戦やわぁ。(・∀・)
で、漫画と比べるとちょこちょこ変更してる部分があるみたいですが、父が軍隊と仕事をしているかもしれないとわかって、アムロが「ガンダム」について調べて回るシーンが追加されてますね。
セイラさんも、無医村状態だったサイド7を紹介されて来る事を決めるシーンが追加されるなど、なかなか良さげ。(・∀・)
そーいやアニメになって、マ・クベのキャラがすごい立ってるな~と思いました。
旧アニメ以上にキザなのに、なんかかっちょよくて憎めない。(・∀・)
サイド3の公王府がこれまでのアニメや漫画以上に禍々しい感じになってるのは笑う。(=´∇`=)
今迄のデザインでも十分、悪の城だったのに、さらにファンタジー入ってきましたやん。
いやぁ~色々びっくりさせられるアニメでした。(´∀`)
これでオリジンのアニメ化は一旦終了らしいので残念ですが、やっぱ面白いので続けて一年戦争編かファーストガンダム自体をリメイクして欲しい所ですねぇ。
銀河英雄伝説もリメイクして放送中ですしねぇ。
お願いしますよ・・・ィズさん・・・サンライズさん・・・サンライズさぁああああん。(マチルダさぁーん風に)
※ネタバレあり感想
宇宙世紀0079年1月23日。ついに始まった地球連邦対ジオン公国の戦争は、サイド5 ルウムにおいて雌雄を決する史上最大の艦隊戦に突入した。
当初、3倍の戦力差がある連邦軍相手に壊滅するかに思われたジオン軍は、人型兵器モビルスーツを大規模に投入する事で連邦軍の主力を叩く事に成功する。
連邦軍最高司令官レビル将軍をも捕えたジオン軍は、勢いに乗って事実上の降伏勧告である停戦交渉に臨むが、交渉が始まる寸前、ある陰謀によって救出されたレビル将軍が演説を行い、戦争の継続が決定する-といったストーリー。
宇宙にある戦闘用艦艇の全てが集結したとも言われるルウム会戦は、まさに総力戦という感じで、細かく艦隊が動くし多数のビームとミサイルが飛び交って、今やってる銀河英雄伝説より派手な戦闘になってるかもかも。(・∀・)
レビルの乗艦が、ドズルの乗艦に至近距離でめたくたに撃たれても生き残り、最終的に黒い三連星の総攻撃を受けてやっと沈むというタフさを見せたのは驚き。( ゚д゚ )
MSには歯が立たないですが、連邦軍のセイバーフィッシュ部隊もかっちょいい!ムサイを撃沈したよ!コロンブスが空母として使われてるのもGood!(・∀・)b
思う存分、戦場で暴れまわるシャアも観られます。(・∀・)
リミッターを外しているせいか、すんごい高機動で動き回ってますが、多分、これ以上は強化人間じゃないと耐えられないんじゃないでしょーか。シャアザクでモビルスーツは完成されていたんだ!(=´∇`=)
量産型ザクもかっこ良いよ、ザクザク。
だけどアレっすね、漫画だとあんまりよくわかってなかったのですが、ジ・オリジンにおけるジオン軍のルウム会戦での作戦って、凄い危ない橋を渡ってるというか、一歩間違えるとジオンの本拠地・サイド3が占領されてたんすね。(・∀・)
後方の主力部隊を叩いている間に、前方のティアンム艦隊はほぼ無傷で、無防備なサイド3に迫ってるってなぁ・・・。
ギレンは主力を叩けば引くと考えていたみたいで、「連邦軍の腐った官僚軍人共はそんな蛮勇を持ち合わせていない」と言いましたが、そのまま無傷のティアンム艦隊に突っ込まれたら、前線のドズル以外のザビ家の人間は戦死か捕虜になって、国が崩壊していた可能性大ですよね。
大胆っつーか、えらい無謀な作戦やわぁ。(・∀・)
で、漫画と比べるとちょこちょこ変更してる部分があるみたいですが、父が軍隊と仕事をしているかもしれないとわかって、アムロが「ガンダム」について調べて回るシーンが追加されてますね。
セイラさんも、無医村状態だったサイド7を紹介されて来る事を決めるシーンが追加されるなど、なかなか良さげ。(・∀・)
そーいやアニメになって、マ・クベのキャラがすごい立ってるな~と思いました。
旧アニメ以上にキザなのに、なんかかっちょよくて憎めない。(・∀・)
サイド3の公王府がこれまでのアニメや漫画以上に禍々しい感じになってるのは笑う。(=´∇`=)
今迄のデザインでも十分、悪の城だったのに、さらにファンタジー入ってきましたやん。
いやぁ~色々びっくりさせられるアニメでした。(´∀`)
これでオリジンのアニメ化は一旦終了らしいので残念ですが、やっぱ面白いので続けて一年戦争編かファーストガンダム自体をリメイクして欲しい所ですねぇ。
銀河英雄伝説もリメイクして放送中ですしねぇ。
お願いしますよ・・・ィズさん・・・サンライズさん・・・サンライズさぁああああん。(マチルダさぁーん風に)
PR