忍者ブログ
まるふーしゃ
ほ~い、ゲームの記録で~す。(・∀・)

スイッチ「溶鉄のマルフーシャ



周辺国全てと戦争状態で、国民を等級で差別しているというディストピアな国に住む主人公「マルフーシャ」に召集令状が届き、国境の門を守る兵士として戦う事になるというお話のゲームです。



ゲームとしては、押し寄せる機械兵を撃ちまくって門を守るタワーディフェンスな内容で、



1ステージが終わる毎に支払われる給料で武器やパワーアップアイテムを買ったり、仲間を雇ったりして強化していくのですが、



次々と税金が追加されてさっぴかれていくので、結果として子供の小遣い程度の金額でやりくりしていく事になります。父ちゃん情けなくって涙が出てくらぁ。つд`*)



まぁしかし、全100ステージもあるものの、1ステージが短い上にコンティニューするとお金が増える救済措置があるので、クリアするだけなら難易度は低めなんじゃないかと。



世界観やラストの展開はなかなかに絶望的ですが、仲間の女の子達とのコミュニケーションはほんわかするギャップがあるので、どの女の子と最期を迎えるかというマルチエンディングな楽しみがありますね。…楽しみ?まぁとにかく。(´∀`)



グッド?エンディングも一応あるんですけど、その条件が80ステージまでノーコンティニューかつ40ステージ目まではパーフェクトクリアというもので、狙うとなると最初の40ステージの後半までに、いかに強い武器や仲間、良いパワーアップアイテムを引けるかという運が大事って感じでしたね~。



一応、全部のエンディングを観たんですが、フロントミッションが頭をよぎる悲惨な戦争で心惹かれる世界観でした。(´∀`)

難易度的には、やっぱりグッドエンドとソロクリアがちょびっと難しかったかなという感じでしたかね~。慣れるとわざとコンティニューしてグッドエンドをさける余裕もでてきます。

まぁ正直な感想としては、爽快感はそれなりにあるものの、固いだけに感じるボスなども出てきて単調な流れになりがちなので何周かすると飽きてくるんですが、エンドレスに戦えるモードなどもあるので、ハマれる人はそれなりに長く楽しめるゲームなんじゃないかなと思います。



続編があって、ストーリーも続いてるみたいなんですが、まぁ気が向いたらというところ。(・∀・)

そんな感じっすぅ~。
PR

2025/09/27 | Comments(0) | ゲーム

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| HOME | さうな>>
忍者ブログ[PR]