忍者ブログ
のーもあ
ちょるんす。(・∀・)ノ


4月も中頃を過ぎたってのに、冬並に寒くなったりしてよくわからん気候ですね。雨も降りまくるし。

冬物のコートをいつなおしていいのやらまったくわからんちんです。

朝、ちょっと寒いなーと厚着していったら、昼には汗ばむわぁ~(by 山田花子)になるし、まいっちんぐ。


着ていった服を暑いからといって脱いで別に持って帰るのはなんか荷物が増えて嫌なsiestaのゲーム話。


ってことで、ここんとこプレイしてたのは、Xbox360の「ノーモア☆ヒーローズ」。

2e4fde53.jpeg

そのスジでは有名なファンキーゲームクリエイターが作ったアクションゲームで、Wiiで発売されていたものの移植版です。

ケチな殺し屋だった主人公のトラヴィスが、殺し屋協会のエージェントを名乗る女にハメられて殺し屋ランキングを勝ち上がっていく話です。

f2dd1b69.jpeg

B級映画的な悪ノリと残虐さで、日本製らしからぬクールな世界観になってるのがGoodなゲーム。

ed9a7fcc.jpeg

主人公が日本アニメオタクで、「萌え~」とか言ってるのが萌え~。(*´д`*)

日本の安アパートみたいな場所に住んでいて、

67d24042.jpeg

ゲームを進めるとオタグッズが増えていく部屋がステキです。

0716462a.jpeg

主人公の乗るバイクも、「AKIRA」の金田のバイク的というか、宇宙船の様なデザインの大型バイクなのがイカす。

2bfa6f4d.jpeg

動きは若干、カクカクしてるというかデジタルな動きをしますが、ブーストをかけられるし、ジャンプやドリフトもできるので、自由に、爽快に街中を疾走できます。

9af9a1f7.jpeg

f8dfc149.jpeg

a17b530b.jpeg

真夏の様な日差しとコントラストの効いたグラフィック、ちょっとラテン系の町並みがお気に入り。


で、ゲームの流れとしては、ランキング戦エントリーのためのお金をバイトなどのミニゲームで稼ぎ、お金が貯まったらランキング戦に突入。 雑魚戦⇒ボス(ランカー)のバトルに勝って順位を上げたら、また金稼ぎって感じで。

11位から始まるので、のぼりつめるまで10人の殺し屋と戦う必要があります。

各ランカーは個性がキツすぎるほどキツい奴らで、戦闘内容も変わってて一戦一戦が楽しいです。

d9b0182b.jpeg

766ef7cc.jpeg

ところどころ、レトロゲーム風味の効果音とデザインにしてて面白い。(・∀・)


で、戦闘は基本、剣劇アクション。

剣を振るだけじゃなく、格闘や、プロレス技で投げたりも可能です。

特徴的なのは、雑魚一匹一匹にいちいちトドメを刺す必要があり、アクション性が強くなってるところ。


敵の体力が少なくなるとトドメのチャンス! RSボタンを押せ!

4c31b555.jpeg

ランダムで表示される方向にキーを間違えずに押すと・・・

ec3609af.jpeg

ズバッシャー!! ウヒャッハー!砕け散りやがったぜぇーい!ヽ(・∀・)ノ

e3df9e03.jpeg

って感じの戦闘が繰り広げられるんです。

さらにトドメを刺すごとにルーレットが回って、当たりがでると必殺技が使えたりします。

Wii版と違って、Z指定になったので血が出まくりの首飛びまくりの残虐さがGood。(・∀・)b

ランカー達の最後もエグいです。

32f216d7.jpeg

勝つとそのスジの愛好家にはたまらん爽快グロデモシーンが待ってます。

ランカー戦は必殺技をかわしつつ、スキを見て攻撃を叩き込み、プロレス技で投げる感じで。

個人的には主人公のメイン武器であるところの「ビームカタナ」にズキューンときます。


で、よく考えられてるなぁと思うのは、全10戦とはいえ、毎回雑魚戦闘⇒ボスみたいなことしてると、いくらなんでも飽きてくるんですが、5位辺りから色々変化をつけてきて飽きさせないようにしてるところ。

さすがにランキング戦をするための金稼ぎは作業にならざるをえないですが、バイトは猫探しとかガソリンスタンドとか色んな内容のミニゲームがあって結構楽しい。

まービームカタナ持ちの雑魚に囲まれたり、銃やライフル持ちの雑魚複数に囲まれたりするとハメられたりして理不尽な感じになりますが、まぁそういう状態にならないための攻略法があるのでプラマイゼロっすかね。

よくバイクが障害物にハマって抜けられなくなりますが、これもまぁご愛嬌か。(*´д`*)

46cf0338.jpeg

ずっとこのままってわけでもないし。

ま、演出はシャレが効いててアクションも面白いし、なかなかイカすゲームなんですよ。(・∀・)

なんか街中に謎のボールが落ちてて、7つ集めたら謎のロシア人から技を教えてもらえるとか変な要素もあるし。

↓ 技を教えてくれる飲んだくれオヤジのロヴィコフさん。

3412c0bd.jpeg

さ・が・そぉぜ♪ ロヴィコフ・ボールッ♪

4fb55581.jpeg


一回クリアすると、女性キャラの衣装がエロくなる大きなお友達大興奮のモードが追加されたりのサービスっぷり。

258947b6.jpeg



ただね・・・ゲーム自体は結構ハマる要素があると思うのにね・・・・・・ロード時間がクソ長い

e09112fd.jpeg

20~30秒のロードなんてザラ。 建物に入ったり、なんかしようと思うと頻繁にロードが入るのでこれは鬱陶しい。 1分以上のロードもあったりするし

もちろん、HDDにインストール済みでその状態。(*´д`*)

マジで待ち時間で漫画が読める。 ていうか必需品になってたり。

プレステ1のゲームか。 って言いたくなる。 もしくはディスクシステム。

さらにPS3版、360版共にフリーズしやすいそうで、友人の360版ではディスク読み込みエラーが頻発するとかどうとか。

僕も街中をバイクでぶぃんぶぃん乗り回した後でバイトしようとしたらフリーズしてそれまでに稼いだ金とかがパーになったりしてます。ヽ(`Д´)ノ

なんかデータがメモリに溜まるとダメなんすかね。

Wii版ではロードはこれより短かったそうなので、移植したプログラマーが超へっぽこだったとしか思えません。

イベントシーンでのセリフと映像の音ズレもひどいんすよ、これが。

映像が止まって、セリフが先に出るとかザラ。 めんどくせっ!ヽ(`Д´)ノ

やっぱり移植したプログラマーがへ(ry


で、オンライン要素はないので、実績は全部オフラインプレイで取れるのですが、結構長時間プレイしなきゃ取れないのと、クソ長ロードの連続に耐えられないので、イージーでクリアしてもう2週目のプレイは無しで。

51f5bee1.jpeg

んー今の時代になって、こんな基本的な部分がへっぽこなゲームに出会うってなかなかないので貴重な経験なのかもしれませんですね。 ・・・できるだけ良い風に考えると。(・∀・)

惜しいゲームです。
PR

2010/04/20 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<げーぷら | HOME | えるめす 2号機>>
忍者ブログ[PR]