ド~ン!ドン!ドンガラドンドン!ドラゴンクエ~スト ♪ \(・∀・)/
って感じで長く続くドラゴン祭りもオーラスです。
つってもまだドラクエ11をやってるってワケではなく、11のクリア特典でついてきたリメイク版「ドラゴンクエストⅠ」をプレイしてたのですけれど。(・∀・)
ナツカスー。オリジナル版をプレイしたのは勇者ロトの伝説と同じくらい昔の事になりますねぇ。(※ 多少の誇張表現が含まれます)
竜王に蹂躙された世界で、伝説の勇者ロトの血を引く者として、魔物を封印する光の玉を取り戻す事が目的となる内容なのですが、昔と比べてプレイしやすくなってますね。
バランスが見直されてるのか結構すぐレベルが上がるし、力の種とか後のシリーズでおなじみのパワーアップアイテムも追加されてますし。
おぼろげながら謎解きを覚えてるのもあってかサクサク進み、10時間もかからずにクリアできる感じでした。「たいようのいし」もすぐ見つけられたよ!\(・∀・)/
お金稼ぎもゴールドマンがよく出てくれたので中盤以降は余裕だった感じ。
今だとインディーズゲーム並のボリュームではありますが、懐かし楽しく冒険させていただきやんした。(・∀・)
しっかし11、1と連続でプレイしたのでドラクエ成分はお腹一杯です。栄養満点で健康になりました。
といいつつ、同じく配信された「ドラゴンクエストⅡ」に手を出しそうになってる自分がいます。
どんだけ好きなんだドラクエ。(*´д`*)
とにかく楽しいゲームです。
そいえば、前巻までレッドドラゴン狩りをしていた漫画も読みました。
※ネタバレあり感想
「ダンジョン飯 5巻」
ダンジョン最深部で仲間をかばってドラゴンに食べられた妹を助けるため、金なし食糧なしで、魔物を食べながらなんとか進むライオス達のパーティは、ついにレッドドラゴンを倒し、妹を蘇生させる事に成功する。
しかしそこに迷宮を支配しているという狂乱の魔術師が現れ、禁断の魔術で蘇生させた弊害か、妹を操られ、失踪させられてしまう。
一旦、地上に戻り体勢を立て直そうとするものの、魔術師の妨害にあって帰れないパーティだったが・・・という感じのストーリー。
まぁシリアスな展開はさておき、ダンジョン飯といえば何はともあれ魔物飯。
今回は植物系モンスターの代表格、ドライアドの実を実食。
甘くて、ほんのり花の香りがするそうです。おいしそー。(・∀・)
ただ、迷宮の謎を巡って大きな動きになってきているせいか、魔物飯のバリエーションが少なめになってきているのは残念無念。
だけど設定はしっかりしてて、海外系の剣と魔法のファンタジー作品としても面白いので、まぁこれはこれでという感じかなぁ。(・∀・)
コメディ部分も面白いし。
次巻も期待っす。
以上、興奮冷めやらぬ真夏のドラゴン祭り、現場からの中継デシタ。(・∀・) スタジオにお返ししまーす。
って感じで長く続くドラゴン祭りもオーラスです。
つってもまだドラクエ11をやってるってワケではなく、11のクリア特典でついてきたリメイク版「ドラゴンクエストⅠ」をプレイしてたのですけれど。(・∀・)
ナツカスー。オリジナル版をプレイしたのは勇者ロトの伝説と同じくらい昔の事になりますねぇ。(※ 多少の誇張表現が含まれます)
竜王に蹂躙された世界で、伝説の勇者ロトの血を引く者として、魔物を封印する光の玉を取り戻す事が目的となる内容なのですが、昔と比べてプレイしやすくなってますね。
バランスが見直されてるのか結構すぐレベルが上がるし、力の種とか後のシリーズでおなじみのパワーアップアイテムも追加されてますし。
おぼろげながら謎解きを覚えてるのもあってかサクサク進み、10時間もかからずにクリアできる感じでした。「たいようのいし」もすぐ見つけられたよ!\(・∀・)/
お金稼ぎもゴールドマンがよく出てくれたので中盤以降は余裕だった感じ。
今だとインディーズゲーム並のボリュームではありますが、懐かし楽しく冒険させていただきやんした。(・∀・)
しっかし11、1と連続でプレイしたのでドラクエ成分はお腹一杯です。栄養満点で健康になりました。
といいつつ、同じく配信された「ドラゴンクエストⅡ」に手を出しそうになってる自分がいます。
どんだけ好きなんだドラクエ。(*´д`*)
とにかく楽しいゲームです。
そいえば、前巻までレッドドラゴン狩りをしていた漫画も読みました。
※ネタバレあり感想
「ダンジョン飯 5巻」
ダンジョン最深部で仲間をかばってドラゴンに食べられた妹を助けるため、金なし食糧なしで、魔物を食べながらなんとか進むライオス達のパーティは、ついにレッドドラゴンを倒し、妹を蘇生させる事に成功する。
しかしそこに迷宮を支配しているという狂乱の魔術師が現れ、禁断の魔術で蘇生させた弊害か、妹を操られ、失踪させられてしまう。
一旦、地上に戻り体勢を立て直そうとするものの、魔術師の妨害にあって帰れないパーティだったが・・・という感じのストーリー。
まぁシリアスな展開はさておき、ダンジョン飯といえば何はともあれ魔物飯。
今回は植物系モンスターの代表格、ドライアドの実を実食。
甘くて、ほんのり花の香りがするそうです。おいしそー。(・∀・)
ただ、迷宮の謎を巡って大きな動きになってきているせいか、魔物飯のバリエーションが少なめになってきているのは残念無念。
だけど設定はしっかりしてて、海外系の剣と魔法のファンタジー作品としても面白いので、まぁこれはこれでという感じかなぁ。(・∀・)
コメディ部分も面白いし。
次巻も期待っす。
以上、興奮冷めやらぬ真夏のドラゴン祭り、現場からの中継デシタ。(・∀・) スタジオにお返ししまーす。
PR