忍者ブログ
あれこれ
最近のゲーム関連での、やらかし案件を記録。(´∀`)

まずはPS4「ディビジョン2」のDLC「ウォーロード オブ ニューヨーク」。



1の黒幕っぽかった奴が部下を従えて、またニューヨークで悪さしようとしてるから叩き潰せ!って感じの拡張コンテンツにゃのですけどね。



メインアカウントでDLCを買ったはいいけど、サブアカウントではプレイできなくてウボァー。(*´д`*)

というのも、siestaはPS4では色々あってメインアカウントはオフゲー専用、サブアカウントは友人とのオンゲー用に分けていて、これまでメインアカウントで購入したゲームやPS Plusのオンラインサービスはサブアカウントでも利用できていたので問題なかったのですけれども……このDLCは購入したアカウント毎の紐づけがされるっぽいんすよね。記憶がないけど、他のゲームもそうだったのかなぁ?

ダウンロード版とか関係なくゲーム本編はサブアカでもプレイOKだけど、DLCは許さんって「ちょっと何言ってんのかわかんない(by サンドウィッチマン)」って感じですが、ま~アカウントを分けるとかやってるsiestaも、メーカーにとっては意味わからんかもしれんので、どっこいどっこいなんでしょうかね。(´∀`)

いや~でも初めての事態に慌てて、ゲームを削除して再ダウンロードするぐらいのパニックになりましたよ。(笑)

とりあえず、新規でもすぐDLCが楽しめる様に強くなれるブースト機能が搭載されているので、メインアカウントで再スタートしても問題なさそうっす。



サブで集めた武器防具が惜しい気もしますが、4千円近くするDLCなので「もひとつ買うぐらいならインディーズゲーム数本買うわ!」って思いますし、上限レベルがあがって装備の評価システムもガラッと変わったのであんま意味はないかもしれんす。そこまでハマってたワケでもないですしね。

再び舞い降りたニューヨークでブラつきながら戦いましょっかね~。




んーで、もひとつの「ぼくたちの失敗 by 森田童子」は、Wiiのプロコンをメガドライブミニで使えないかと買ってみた「ELECOM JC-W01UWH」。



純正コントローラーの十字キーで操作してると、アナログスティックでプレイしたくなるんすよね~。できれば連射機能も欲しい。(´∀`)

コントローラーがもひとつあれば、裏技が使えるゲームもあるし。(ボソッ

メガドライブミニのコントローラー用端子がUSBで、一部PC用コントローラーも使えるらしいので、もしかしたらイケるかも?と思って買ってみたんですが…使えませんでした~ ヽ(・ω・)/ズコー

やり方があるかもしれないっすけど、挿して操作しても何も反応しませんでした。

コンバータだしドライバとかがないと厳しいか。まぁワンチャンあるかもぐらいの気持ちだったんで、ダメージはそんなにないっすけどね。いつか、パソコンでゲームすることがあれば役立つし…そんな日が来るのかどうかはわかりませんが…まぁとにかく。

失敗を繰り返して人は強くなっていく。そんなありきたりな事を考えながら無駄にしたお金の事も思って少しブルーになるsiestaなのデシタ。(´∀`)
PR

2020/03/18 | Comments(0) | ゲーム

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<どーぶつ | HOME | いろいろいーろ>>
忍者ブログ[PR]