忍者ブログ
めたるすらっぐ
はいほい。今回プレイしたのはこんなゲーム。(´∀`)

スイッチ「METAL SLUG ATTACK RELOADED



有名な横スクロールアクション「メタルスラッグ」が、過去にソシャゲでタワーディフェンスゲームになってたらしく、それを新たに買い切り型ゲームとして改修した作品ですね~。

大量の敵味方のユニットが激突し、銃弾とレーザーと血飛沫と爆発が画面を埋め尽くしてゆく楽しいゲームになっています。(にっこり)



とりあえずストーリークリアまでプレイしてみたのですが、



いやぁ…正直に言うと、かなり経験値稼ぎとアイテム稼ぎを強いられる、なかなかえげつないゲームでしたね~。(´∀`)

なんかゲームバランスがソシャゲのままで崩壊しているというか、敵は津波の様に高コストユニットを連続発射してくるので、やられる時は一瞬。なので硬い(もしくは回避する)タンク系ユニットでなんとか波を抑えつつ火力の高いユニット群で殲滅していく内容になってるんですよね。



で、ユニットの強化で一番必要なのが「プレイヤーレベル」と「スキル解放」なんですが、プレイヤーレベルは上がりにくいし、スキル解放の為に必要な消費アイテム稼ぎが渋すぎるシステムなんで、自動戦闘で延々と同じステージを周回する作業が続くという…。



放置プレイの為に連射パッドが欲しくなったのは久々。(笑)

たまに出現するレアボスを撃破すると、それなりの数と種類のアイテムを落としてくれる救済措置はあるんですが、一般的な家庭用ゲームではこのドロップ内容で普通レベルなんじゃないかと思わなくもないですね。ほんと、ソシャゲっぽいわ~。(´∀`)



さすがにユニットを増やすガチャは緩和されていて、その時点で手に入るキャラがすぐ揃うのは助かりましたが…いや、当たり前か。(笑)



そ~んで、クリア後は鬼の様に難易度が上がるモードも追加されましたけど、もうお腹一杯どころかはち切れそうなので撤退します。



まぁボリューム的にはすんごいゲームだと思いますですよ。(・∀・)



とりあえずクリアまで続けられたのは、メタルスラッグの緻密なドット絵や世界観が好きだったからというのが大きいですね。

そういえば敵の大ボス、モーデン元帥がやたら格好良く描かれていて面食らいました。(笑)



このゲームだけかな?(´∀`)

しかし、最近のメタルスラッグは萌え化が進んでるんですかね。かわいいイラストの女性キャラがめちゃめちゃ増えてるんですけど…ソシャゲ化の影響なんですかね?



萌えは嫌いじゃないですが、もともとのレトロでミリタリーで泥臭い雰囲気が好きだったので、今風になると特徴がなくなっていく変化に思えてちょっと残念に感じたかも。

そんなゲームでごじゃりました。

でわでわ~。
PR

2025/10/25 | Comments(0) | ゲーム

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| HOME | みかいけつ>>
忍者ブログ[PR]